八王子霊園
国立公園や都立の自然公園の峰続きにあり、都立霊園の中で最も新しい公園墓地です。昭和46年に開設しました。64ヘクタールの面積を有し、その高低差は100メートルにも及びます。丘陵地の自然林に囲まれた起伏に富んだ地形を生かして造成された墓域のすべてが芝生墓所となっています。四季を通じて小鳥のさえずりが聞こえる広々とした雰囲気の霊園で、遠くに新宿の高層ビルを望む丘もあります。
●草木
園路を散策すると、春はウメ、サクラに始まり、ベニバナトチノキ、レンギョウ、フジ、アジサイ、ネムノキなどが続いて楽しめます。、また、秋にはカツラやモミジ、ケヤキ、ドウダンツツジの紅葉は、大きな青空に映え圧巻です。
開園年月日 | 昭和46年4月1日 |
---|---|
開園面積 | 644,305㎡ |
主な植物 | サクラ、ツツジ、ベニバナトチノキ、アジサイ、ネジバナ |
施設 | トイレ8箇所、休憩所3箇所、水汲み場94箇所、駐車場600台 |