ページ内移動用のメニューです。


雑司ケ谷霊園

2023年11月14日令和5年度短期収蔵施設募集抽選結果

令和5年11月14日 短期収蔵施設募集の抽選をおこないました。当選、補欠の受付番号をお知らせいたします。抽選結果は11月下旬以降、「当選」「補欠」「落選」に関わらず、お申し込みになられた皆様全員に、郵送で結果をお知らせいたします。

■ 10体用 当選番号、補欠番号

順位 受付番号
1位 0002
2位 0012
3位 0003
4位 0013
5位 0004
6位 0014
7位 0006
補欠1位 0016
補欠2位 0009
補欠3位 0008
補欠4位 0007

■ 4体用 当選番号、補欠番号

順位 受付番号
1位 0022
2位 0002
3位 0072
4位 0032
5位 0062
6位 0012
7位 0052
8位 0042
9位 0023
10位 0003
11位 0073
12位 0033
13位 0063
14位 0013
15位 0053
16位 0043
17位 0024
18位 0004
19位 0074
20位 0034
21位 0064
22位 0014
23位 0054
24位 0044
25位 0026
26位 0006
補欠1位 0036
補欠2位 0066
補欠3位 0016
補欠4位 0056
補欠5位 0046
補欠6位 0029
補欠7位 0009
補欠8位 0039
補欠9位 0069
補欠10位 0019
補欠11位 0059
補欠12位 0049
補欠13位 0028

■ 2体用 当選番号、補欠番号

順位 受付番号
1位 0022
2位 0002
3位 0072
4位 0032
5位 0062
6位 0012
7位 0052
8位 0042
9位 0023
10位 0003
11位 0073
12位 0033
13位 0063
14位 0013
15位 0053
16位 0043
17位 0024
補欠1位 0004
補欠2位 0074
補欠3位 0034
補欠4位 0064
補欠5位 0014
補欠6位 0054
補欠7位 0044
補欠8位 0026
補欠9位 0006

当選を辞退された方や、書類審査で失格となった方がいた場合、補欠順位1位から順に繰り上げます。繰り上げのお知らせは、令和6年2月末までです。

2023年10月10日式場のご案内

祭壇仏式.jpg 式場(祭壇・仏式)

式場(神式).jpg  式場(神式) ①三方(さんぽう) 
②榊立て(さかきたて)
③瓶子(へいし)  
④水玉(みずたま)
⑤平瓮(ひらか)

控室.jpg 控室(奥に6畳の和室)

◆ご利用対象者
雑司ケ谷霊園び施設をご利用いただいている方、および東京都民の方が
法要等の目的のためにご利用いただけます。

◆施設について(式場をご利用の際は、控室もご利用いただけます)
式場:椅子席 36席(増席希望の場合はお申し出ください)
控室:椅子・テーブル席 20席程度 + 和室 8畳

◆ご利用時間(ご希望も時間帯をお選びください)
➀  9:30 ~ 11:30
② 12:00 ~ 14:00
③ 14:30 ~ 16:30

※各回2時間となっています。



◆申込方法

ご利用日の3ケ月前から受付可能です。

電話または事務所窓口でご予約願います。



◆ご利用日に必要なもの

ご利用料金 1回2時間 6,400円(都民)

 (東京都外在住者 7,680円)



■ご利用上の注意■

1.料金は当日ご利用前に事務所窓口でお支払いください。

ご利用終了後は、職員にお知らせください。

2.霊園事務所で僧侶や祭司のご紹介は行っておりません。

お客様ご自身で手配してください。

3.土曜日・日曜日・祝祭日は駐車場が大変混み合いますので

公共交通機関をご利用ください。

4.ご利用時間の厳守をお願いいたします。

 式場および控室のご利用は、お待ち合わせ等も含め

 時間厳守でお願いいたします。

5.控室では飲食が可能です。

冷蔵庫・ポット・湯呑をご用意していますが、

茶葉等は各自でご持参ください。

飲料の自動販売機は管理事務所横にあります。

★ご持参いただいたお供物等は必ずお持ち帰りください。

★仕出し弁当等ご注文の際は。各自受取をお願いします。

★ご利用後は後片付け、清掃にご協力をお願いいたします。

ごみ等は控室の指定容器に処分してください。

2023年9月28日雑司ケ谷霊園 周辺工事のお知らせ

230928工事.png

◆工事期間:令和5年10月2日~令和6年2月11日予定
◆作業時間:午前8時15分~午後6時00分まで ※作業準備及び片付けを含む
      原則として日曜・祝日は作業を行いません。
◆工事内容:マンションの外壁補修工事及びそれに付随する工事

工事期間中、音とほこりが出る場合がございますが、何卒ご容赦お願い致します。
道路にトラック等が停車している場合は、誘導員の指示に従ってご通行いただくよう
お願い致します。

ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

2023年7月19日郵便物の料金改定について

令和5年10月1日から郵便物の料金が改定されるにあたり
短期収蔵施設更新時の簡易書留切手は、7月21日(金)
受付の方から以下の切手料金となります。

440円 ⇒ 470円分の切手持参


ご使用者様の使用許可証の発送が10月日以降になる見込み
であるため、7月21日(金)からの受付の方から新料金とさせて
いただきます。

2023年5月 8日実生木の対応についてのお願い

実生木とは、風や鳥などが運んできた種が地面に落下し生長した木のことで、
その種から大木になる場合もあります。樹種によっては生育が非常に早く、
繁殖力も強いです。
お墓の間に生長した場合取り除くことが大変困難になりますので、墓参等
で発見した際には、小さいうちに根を取り除くなどの対応をお願いいたし
ます。
お困りの際は、貸し出し用具もありますので、事務所まで(03-3971-6868)
ご連絡ください。

こちらを参照願います♦
お問い合わせ

【都立霊園相談テレフォン】

8:30~17:15 年末年始除く

〇使用許可証の再交付・承継

全都立霊園または新宿本社でお受けできます

〇埋葬・改葬・墓所工事など

使用しているお墓のご相談はお使いの霊園
※年末年始除く

〇新規募集は下記の番号に

0570-783-802
(自動アナウンスのみは無料)

【窓口申請のWEB予約】

窓口の予約はこちらから