- TOKYO霊園さんぽ
- 霊園・葬儀所一覧
- 雑司ケ谷霊園
- お知らせ
雑司ケ谷霊園
2023年5月 8日実生木の対応についてのお願い
その種から大木になる場合もあります。樹種によっては生育が非常に早く、
繁殖力も強いです。
お墓の間に生長した場合取り除くことが大変困難になりますので、墓参等
で発見した際には、小さいうちに根を取り除くなどの対応をお願いいたし
ます。
お困りの際は、貸し出し用具もありますので、事務所まで(03-3971-6868)
ご連絡ください。
♦こちらを参照願います♦
2023年3月 2日お彼岸・お彼岸前後の混雑について
お彼岸およびお彼岸の前後は、駐車場・窓口が大変混雑します。
コロナ禍により混雑を避けてお彼岸前後の土日にいらっしゃる方も多いため、
3月の土日は駐車場が満車となり、大変お待ちいただくこともございます。
公共交通機関のご利用をよろしくお願いいたします。
混雑時の駐車状況
雑司ヶ谷霊園の駐車場は、駐車できる台数が10台までと限られていますので、
ご来園の際は公共交通機関のご利用をお願いいたします。
お車で来園される場合は誘導員の指示にご協力いただきますようお願いいたします。
駐車場が満車の場合は、最寄りの公道で待機していただくことになります。
【 雑司ケ谷霊園近隣の駅 】(管理事務所までの所要時間目安)
◯都電荒川線 :都電雑司ケ谷駅 (徒歩5分程度)
◯東京メトロ有楽町線 :東池袋駅 (徒歩10分程度)
◯東京メトロ副都心線 :雑司が谷駅 (徒歩10分程度)
◯JR山手線、埼京線 :池袋駅東口 (徒歩20分程度)
※ 霊園周辺にある有料駐車場も併せてご利用下さい。
【 お願い 】
●線香やお花は管理事務所では販売しておりません。予めご用意いただくか、近隣の花屋等でご購入ください。
●線香に火をつけるライター、虫よけスプレー等はご自身でご持参ください。
●お参り中は、置き引きや火の取り扱い等には、くれぐれもご注意ください。
●管理事務所横の水場や墓参道具、掃除道具等は8時30分~17時30分までの間、ご自由にお使いいただけます。
ご使用後は元の場所にお戻しください。
●墓参の際にお持ちいただいたお供物は、お持ち帰りくださいますようお願いいたします。
●墓所のお手入れの際に出た剪定枝、落ち葉等のゴミや下げ花は園内の「下げ花置場」
(青い旗が目印に立っています)へお捨てください。
●墓所のお手入れに必要な「剪定鋏」「刈込鋏」等を管理事務所で貸出しています。
ご利用される場合は、お気軽に管理事務所へお声掛けください。
※貸出数に限りがございます。予めご了承ください。
●お盆・お彼岸期間中の墓所工事はご遠慮ください。
ご来園の皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
2022年11月14日令和4年度 雑司ケ谷霊園短期収蔵施設 抽選結果
令和4年度 雑司ケ谷霊園短期収蔵施設募集の抽選結果についてお知らせします。
なお、抽選結果は、当落に関係なく、申込者全員に11月22日以降にはがきで通知します。
当選者には、書類審査のお知らせも併せてお送りします。
また、お電話による抽選結果等へのお問い合わせには応じません。
当選を辞退された方や書類審査で失格となった方がいた場合、補欠順位一位から順に繰り上げます。
繰上げのお知らせは令和5年3月までです。
実際の抽選会の動画は以下のツイッターより11月15日から一部ご覧いただけます。
https://twitter.com/ParksReien
2022年7月31日新型コロナウィルス感染症対策へのご協力のお願い
・窓口でのお手続きの際や崇祖堂・式場等の屋内施設利用時はマスクの着用をお願いいたします。
・管理事務所、崇祖堂、園内のベンチ等はほかの人との距離を十分確保して利用してください。
・混雑している場所や時間帯をできるだけ避けて墓参をお願いいたします。
霊園管理事務所は通常どおり開所いたします。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
2022年3月25日令和3年度利用者満足度調査の結果について
雑司ケ谷霊園では、利用される皆様のご意見・ご要望等を把握するため、アンケート調査を実施しています。
このたび、R3年度の調査結果の概要をまとめましたので、お知らせいたします。
今後も皆様からの貴重なご意見をいただきながら、より良い霊園づくりに取り組んでまいりたいと思いますので、
引き続き、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
■令和3年度 利用者満足度調査結果
※上記をクリックしてご覧いただけます。