武蔵野を愛した文豪の住まいと庭
蘆花恒春園
ろかこうしゅんえんお知らせ
2024/07/19
【7/20(土)~8/31(土)】夏休み合同企画展示「セミのぬけがらくらべ」が始まります!
梅雨が明けるとセミが盛んに鳴く季節!蘆花恒春園でも7月中旬ごろからセミの鳴き声を聞くようになりました。
そしてセミの鳴き声と同時に木にぶら下がるセミのぬけがらを目にすることもふえてきたことはありませんか?
セミのぬけがらを目にして、「これはなんていうセミだろう?」と疑問を持つ方も多いはず・・・。
そんな疑問を解決する「セミのぬけがらくらべ」が昨年に引き続き、今年も始まります!
今年は、エリアを拡大して夏休み合同企画です。ぜひ、夏休みの自由研究にお役立てください。
※本企画は
武蔵野中央公園、府中の森公園、武蔵野の森公園、東村山中央公園、東大和南公園、秋留台公園、小山田緑地、
小山内裏公園、桜ヶ丘公園、小峰公園、林試の森公園、小金井公園、祖師谷公園、光が丘公園、日比谷公園、代々木公園
との合同企画展示になります。展示の内容は各公園で多少変わります。
【実施概要】
日 時 :7月20日(土)~8月31日(土)
対 象 :全年齢(未就学児から大人まで)
参加費 :無料
申し込み:不要
①セミの抜け殻を1つ以上もってサービスセンターへお越しください。
②虫眼鏡で抜け殻をよく観察してサービスセンターにある写真と見比べてなんのセミかしらべよう。
③しらべたセミのパネルのうえにあるフェルトに抜け殻を張り付けよう。
④ほかの公園にも行ってみてセミの抜け殻の数の違いを調べてみよう。