小高い築山と広い池をもつ明るい庭園
六義園
りくぎえん基本情報
所在地
文京区本駒込6-16-3
開園時間
午前9時~午後5時
(入園は午後4時30分まで)
※イベント開催期間など開園時間延長が行われる場合もあります。
休園日
年末・年始
(12月29日~翌年1月1日まで)
入園料
一般 300円
65歳以上 150円
(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
【20名以上の団体】
一般 240円
65歳以上 120円
※身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、その付添者(原則1名)は無料です。
障害者手帳アプリ「ミライロID」も使用できます。お申し出等は不要ですので、入園券窓口でご提示のうえご入園ください。
なお、各種受給者証の提示では入園料無料となりませんのでご注意ください。
※無料公開日 みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)
【六義園のみ年間パスポート】
一般 1,200円
65歳以上 600円
【9庭園共通年間パスポート】
一般 4,000円
65歳以上 2,000円
【六義園・旧古河庭園共通入園券(園結びチケット)】
一般 400円
65歳以上 200円
※「園結びチケット」は使用期限がございません
【ご利用いただける決済サービス】
電子マネー決済 交通系電子マネー, QuicPay, iD, 楽天Edy
クレジット決済 JCB, VISA, MASTER, 銀聯, AMERICAN EXPRESS, Diners Club, DISCOVER Card
コード決済 PayPay, 楽天Pay, d払い, au Pay, メルペイ, Alipay, WeChatPay, Smart Code
【オンライン入園券】外部サイトにリンクします
※購入当日限り有効
※夜間特別観賞券ではございません
庭園ガイド(無料)
土曜日と日曜日と祝日:午前11時と午後2時
○外国の方を対象に、英語による庭園ガイドを行っております
第1・3日曜日:午前11時と午後2時
※庭園ガイドについては、気象状況等により実施を中止する場合があります。
※当日の実施については、六義園サービスセンターにお問合せください。
浜離宮恩賜庭園、六義園の「Tokyo Parks Navi」は、令和6年6月20日(木)をもってサービス終了いたしました。
ご利用いただき、誠にありがとうございました。
交通案内
JR山手線「駒込」(南口)下車 徒歩7分
東京メトロ南北線「駒込」(N14)下車 徒歩7分
都営地下鉄三田線「千石」(I14)下車 徒歩10分
駐車場
・駐車場はございません
お問い合わせ先
六義園サービスセンター
〒113-0021 東京都文京区本駒込6-16-3
03-3941-2222
※六義園での撮影(モデル撮影や婚礼前撮り等)については、営利非営利・プロアマ問わず、事前申請が必要です。
撮影ご希望の方は必ず六義園サービスセンターまで、一週間前までにお問い合わせください。申請には、審査がございます。また、繁忙期及びイベント時期はお断りする場合がございます。ご了承ください。
※都立公園等での撮影についてはこちら
イベント
おすすめ情報
-
おすすめ情報
庭園へ行こう
2020/04/01 -
おすすめ情報
都立8庭園・神代植物公園 正月開園
2024/11/27 -
おすすめ情報
災害時に役立つ公園・水上バスの話(防災について)
2024/03/29 -
おすすめ情報
村雨辰剛 × 木村央 庭師対談
2023/06/01 -
おすすめ情報
都立文化財庭園の集会施設ご利用について
2021/08/01 -
おすすめ情報
園結びチケット
2021/10/01 -
おすすめ情報
季節の花を見に行こう!
2021/11/01 -
おすすめ情報
【結果発表】春のTOKYO Instagramフォトコンテスト2024
2024/08/27 -
おすすめ情報
都立庭園紅葉めぐりスタンプラリー
2024/09/12 -
おすすめ情報
紅葉情報
2024/11/05
庭園について
六義園は造園当時から小石川後楽園とともに江戸の二大庭園に数えられておりました。元禄8年(1695年)、五代将軍・徳川綱吉より下屋敷として与えられた駒込の地に、柳澤吉保自ら設計、指揮し、平坦な武蔵野の一隅に池を掘り、山を築き、7年の歳月をかけて「回遊式築山泉水庭園」を造り上げました。
六義園は吉保の文学的造詣の深さを反映した繊細で温和な日本庭園です。
庭園の名称は、中国の古い漢詩集である「毛詩」の「詩の六義」、すなわち風・賦・比・興・雅・頌という分類法を、紀貫之が転用した和歌の「六体」に由来します。
庭園は中の島を有する大泉水を樹林が取り囲み、紀州(現在の和歌山県)和歌の浦の景勝や和歌に詠まれた名勝の景観が八十八境として映し出されています。
明治時代に入り、岩崎彌太郎氏(三菱創設者)の所有となった当園は、昭和13年に東京市に寄付されて一般公開されることになりました。昭和28年3月31日に国の特別名勝に指定されました。
庭園情報
-
開園年月日
昭和13年10月16日
-
開園面積
87,809.41平方メートル(平成27年7月1日現在)
-
主な植物
マツ、モミジ、ケヤキ、ミズキ、クスノキ、スダジイ、ツツジ、サツキ、シダレザクラ、サクラ、アジサイ
-
施設
集会場(心泉亭)、茶室(宜春亭)
※ 車いす通行可ルートはこちら
ご利用にあたっての注意
-
ペットをお連れの方へ
有料公園(都立庭園・植物園等)は、公園管理上、犬などのペット連れでの入場はお断りしています。 -
AED設置公園施設
この公園施設ではAEDを設置しています。お客様の安全安心確保に努めています。 -
撮影について
都立公園での撮影について(東京都建設局)
見どころ
花の見ごろ情報
-
春
コブシ、ツツジ、ソメイヨシノ、フジ、ヤマブキ、サツキ、シダレザクラ、ツバキ
-
夏
アジサイ、ムクゲ、ハギ
-
秋
イチョウ、モミジ、ドウダンツツジ
-
冬
ウメ、ツバキ、サザンカ、ロウバイ
施設について
園内マップ
▼詳細なマップは、下記ファイルをダウンロードしてください。
園内マップダウンロード
- 園内マップ(日本語)[3MB]
- 園内マップ(バリアフリーマップ)[456KB]
- 園内マップ(English)[2MB]
- 園内マップ(Korean)[2MB]
- 園内マップ(中文(簡体字))[2MB]
- 園内マップ(中文(繁体字))[3MB]
- 園内マップ(French)[2MB]
- 園内マップ(Espanol)[2MB]
公園・庭園内の様子をGoogleマップのストリートビューでご覧いただけます。
リンクをクリックするとGoogleマップのストリートビューが新規ウィンドウで開きます。
アクセスマップ
アクセス
所在地
東京都文京区本駒込六丁目
開園時間
午前9時~午後5時
(入園は午後4時30分まで)
※イベント開催期間及びGWなどで開園時間延長が行われる場合もあります。
休園日
年末・年始
(12月29日~翌年1月1日まで)
ご利用にあたって
※文化財は後世に残すべき貴重な財産であり、これを守るために定期的な保存修理工事を要します。ご理解とご協力をお願いいたします。
※六義園は、文化財保護法(第2条)により芸術上又は観賞上価値の高い庭園として、特別名勝に指定されており、将来の文化向上発展の基礎をなすものであるため、その保存が適切に行われるように、周到の注意をもって多くの方に静かに観賞していただいている施設ですので、ペット連れの入園はお断りしております。
入園料
一般 300円
65歳以上 150円
(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
【20名以上の団体】
一般 240円
65歳以上 120円
※身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、その付添者(原則1名)は無料です。
障害者手帳アプリ「ミライロID」も使用できます。お申し出等は不要ですので、入園券窓口でご提示のうえご入園ください。
なお、各種受給者証の提示では入園料無料となりませんのでご注意ください。
※無料公開日 みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)
【六義園のみ年間パスポート】
一般 1,200円
65歳以上 600円
【9庭園共通年間パスポート】
一般 4,000円
65歳以上 2,000円
【六義園・旧古河庭園共通入園券(園結びチケット)】
一般 400円
65歳以上 200円
※「園結びチケット」は使用期限がございません
【ご利用いただける決済サービス】
電子マネー決済 交通系電子マネー, iD, 楽天Edy
クレジット決済 VISA, MASTER, 銀聯
コード決済 PayPay, 楽天Pay, d払い, au Pay, メルペイ, Alipay, WeChatPay, Smart Code
【オンライン入園券】外部サイトにリンクします
※購入当日限り有効
※夜間特別観賞券ではございません
庭園ガイド(無料)
土曜日と日曜日と祝日:午前11時と午後2時
○外国の方を対象に、英語による庭園ガイドを行っております
第1・3日曜日:午前11時と午後2時
※マスクの着用は任意としております。
※庭園ガイドについては、気象状況等により実施を中止する場合があります。
※当日の実施については、六義園サービスセンターにお問合せください。
浜離宮恩賜庭園、六義園の「Tokyo Parks Navi」は、令和6年6月20日(木)をもってサービス終了いたしました。
ご利用いただき、誠にありがとうございました。
交通案内
JR山手線「駒込」(南口)下車 徒歩7分
東京メトロ南北線「駒込」(N14)下車 徒歩7分
都営地下鉄三田線「千石」(I14)下車 徒歩10分
駐車場
・駐車場はございません