時の風が吹く庭園
旧岩崎邸庭園
きゅういわさきていていえんお知らせ
2024/04/01
【はじめにお読みください】来園される皆様へ
旧岩崎邸庭園は建物および敷地全体が国の重要文化財に指定されています。
この貴重な文化財を保存継承し、ご来園の皆さまに安心して気持ち良くお過ごしいただくため、次の利用ルールを設けております。
■ご来園に際しての基本事項■
①洋館・和館内には冷暖房設備がありません。体温調節ができる服装でお越しください。
②洋館・和館には靴を脱いでお上がりいただきます。文化財保護のため、靴下の着用にご協力ください。
※スリッパ、室内履きは安全上と畳保護のためご遠慮ください。
③ご来園の事前予約は不要です。
④敷地内にはゴミ箱は設置しておりません。ゴミのお持ち帰りにご協力をお願いします。
⑤小学生以下のお子様は、中学生以上の保護者の同伴が必要です。安全と文化財保護のため、館内ではお子さまの手をつなぐ、抱っこするなど目を離さないでください。
■園内ではご遠慮いただいていること■
・喫煙、飲酒、火気の使用
・アルコール、生花、植物の持ち込み
・キャリーバッグやベビーカーなど、車輪のついたものの洋館・和館への持ち込み
※車いすについてはこちらをご確認ください
・傘など、長さのあるものの洋館・和館への持ち込み
・階段の手すり以外の壁、柱、建具に手を触れること、壁に寄りかかること
・室内や通路、階段での座り込みや寝そべり、通路を走ること
・非公開区域や柵の中、芝生等進入禁止区域への立ち入り
・自転車、バイク、スケートボード等の乗り入れ
・ペットの同伴(※盲導犬、介助犬等を除く)
・無線、ドローン、ラジコン等の使用
・動植物の採取、生き物へのエサやり
・シャボン玉、凧、ボール、なわとびなどの遊具・運動用具の使用
・ランニング、ダンス、ヨガ等の運動
・歌や楽器の演奏等、大きな音を出す行為(※管理者主催のイベント等を除く)
・広告、宣伝、募金、物品の販売(※許可されたものを除く)
・その他、庭園観賞や文化財保護に支障となる行為や公序良俗に反する行為
■園内での撮影について■ →こちら
土・日・祝日は、洋館・和館内での撮影はできません。
■スケッチについて■ →こちら
屋外の指定箇所でのみスケッチができます。館内でのスケッチはできません。
※イベントや庭園運営の関係上により、スケッチができない場合もございます。
ご来園の前に、あらかじめサービスセンター(TEL:03-3823-8340)までお問い合わせください。
■ガイドについて■
ガイドをご希望の方は、ホームページトップの「基本情報」内にある「庭園ガイドのお知らせ」をご参照ください。
ご不明点はサービスセンター(TEL:03-3823-8340)までお問い合わせください。
■団体・グループでご来園の方へ■
事前予約は不要です。添乗員、またはグループ代表者の方はチケット売り場で職員に団体入園である旨をお伝えください。
また、敷地内には駐車場がありませんのでご了承ください。
■その他■
・園内にはレストランはありません。飲食は屋外ベンチまたはサービスセンター3階休憩所にてお願いします。
なお、和館に御茶席があり、季節の練り切りがついたお抹茶セットなどをお楽しみいただけます。
・洋館・和館内にはベビーカーは持ち込めませんので、ベビーカー置き場をご利用ください。
・旧岩崎邸庭園にはバラはありません。旧古河庭園にバラ園がありますので、詳しくは旧古河庭園サービスセンター(TEL:03-3910-0394)までお問い合わせください。
また、よくあるご質問を「公園について」の下部に記載していますのでご参照ください。
その他ご不明な点がございましたら、旧岩崎邸庭園サービスセンター(TEL:03-3823-8340)までお問い合わせください。
皆さまのご協力をお願いいたします。