日本庭園と洋風庭園が調和
旧古河庭園
きゅうふるかわていえんお知らせ
2021/12/09
9日の紅葉・バラの開花状況【紅葉一部見頃 バラ32種類開花】秋バラは12日まで
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来園のお客様におかれましては引き続き感染症対策のご協力をお願いいたします。
11月15日より、旧古河庭園は入園方法が変更となりました。
ご来園にあたって予約は不要ですが、混雑時には入園規制を行います。
11月15日からの入園についてはこちら↓
/announcement/034/detail/49291.html
バラと紅葉が両方楽しめる、旧古河庭園が一年で一番鮮やかな季節もいよいよクライマックス!
園内の紅葉は昨日の雨で落葉がありましたが、まだ一部見頃となっています。
9月の寒さで紅葉の色づきは早くから始まりましたが、11月に入ってからは朝晩の冷え込みが浅く、思った以上に足踏み状態でした。
今年は11月21日から見頃となりましたが、すでに2週間以上経っていますのでお早目のご来園をおすすめいたします。
緑色のモミジはほぼなくなり、黄や橙、赤のモミジが目立ち、一部は地面を彩っています。
日本庭園が色鮮やかに輝く時期、是非見逃さないでくださいね。
また、兜門手前の見晴台から梅林広場に抜ける道にある手水鉢(ちょうずばち)にモミジの葉を浮かべ、フォトスポットとしています。
赤青黄と鮮やかな葉色が美しいです。
是非撮影してみてください。
秋バラは今朝約100種類あるうちの32種類の開花を確認しました。
バラが見られるのは12月12日まで。
13日には維持管理の都合上全てのバラを切ります。ご了承ください。
当園ならではの紅葉とバラ、和と洋の秋を存分にお楽しみください。
行楽日和のこの時期に、コロナ禍の気分転換に庭園へご来園くださいませ。
バラ・紅葉の時期が終わるまではホームページ更新頻度を上げていきますので、開花情報を知りたい方はこまめにチェックしてくださいね。
【ご注意】
混雑状況により入場規制を行う可能性がございます。
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、ご来園の際は下記のご協力をお願いいたします。
・咳エチケット、マスク着用
・体調が優れない、発熱のある状態でのご来園を控えていただくこと
・他のお客様との距離の確保
・混雑時間帯を避けていただくこと(11時~14時頃が混みあう時間帯です)
・ご来園時の手指の消毒・こまめな手洗い
以上のことをご了承のうえ、皆様が安心してお過ごしいただけるようご理解とご協力をお願いいたします。
開花状況はこのホームページお知らせ欄かツイッター(@kyufurukawa)でもご案内しています。
●12月は洋館の休館日や貸切がございます。
その他喫茶・茶室の見学や運営、休日、感染症対策等については管理者(公財)大谷美術館へお問い合わせください。
園内の紅葉は昨日の雨で落葉がありましたが、まだ一部見頃となっています。
9月の寒さで紅葉の色づきは早くから始まりましたが、11月に入ってからは朝晩の冷え込みが浅く、思った以上に足踏み状態でした。
今年は11月21日から見頃となりましたが、すでに2週間以上経っていますのでお早目のご来園をおすすめいたします。
緑色のモミジはほぼなくなり、黄や橙、赤のモミジが目立ち、一部は地面を彩っています。
日本庭園が色鮮やかに輝く時期、是非見逃さないでくださいね。
また、兜門手前の見晴台から梅林広場に抜ける道にある手水鉢(ちょうずばち)にモミジの葉を浮かべ、フォトスポットとしています。
赤青黄と鮮やかな葉色が美しいです。
是非撮影してみてください。
秋バラは今朝約100種類あるうちの32種類の開花を確認しました。
バラが見られるのは12月12日まで。
13日には維持管理の都合上全てのバラを切ります。ご了承ください。
当園ならではの紅葉とバラ、和と洋の秋を存分にお楽しみください。
行楽日和のこの時期に、コロナ禍の気分転換に庭園へご来園くださいませ。
バラ・紅葉の時期が終わるまではホームページ更新頻度を上げていきますので、開花情報を知りたい方はこまめにチェックしてくださいね。
写真は9日撮影。
【ご注意】
混雑状況により入場規制を行う可能性がございます。
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、ご来園の際は下記のご協力をお願いいたします。
・咳エチケット、マスク着用
・体調が優れない、発熱のある状態でのご来園を控えていただくこと
・他のお客様との距離の確保
・混雑時間帯を避けていただくこと(11時~14時頃が混みあう時間帯です)
・ご来園時の手指の消毒・こまめな手洗い
以上のことをご了承のうえ、皆様が安心してお過ごしいただけるようご理解とご協力をお願いいたします。
開花状況はこのホームページお知らせ欄かツイッター(@kyufurukawa)でもご案内しています。
●12月は洋館の休館日や貸切がございます。
その他喫茶・茶室の見学や運営、休日、感染症対策等については管理者(公財)大谷美術館へお問い合わせください。