伝統受け継ぐサクラの名所
小金井公園
こがねいこうえんお知らせ
2024/04/17
【まとめ情報】 小金井公園からのお知らせ
いつも小金井公園をご利用いただきありがとうございます。
このページでは、これからのイベント予定や花やみどりの情報、ご利用時の注意事項等をまとめました。
ご来園をお待ちしております。
【イベントの予定】
■4月30日(水)「春の自然観察会~五感を使った身近な春探し~」
お散歩が更に楽しくなる春の魅力を「五感」を使って発見しませんか。
https://www.tokyo-park.or.jp/park/koganei/news/2025/4_30.html
■5月24日(土)「はらっぱワンデイトリップ」
花を植える前の花壇で思いっきり土遊びができる、この時期の小金井公園ならではのイベントです!
穴掘り大会「第4回モグランプリ」や「土遊びコーナー」で思いっきり遊びませんか?
https://www.tokyo-park.or.jp/park/koganei/news/2025/5_24.html
■5月27日(火)「春の自然観察会~樹木の会おすすめの樹を巡る 新緑編~」
小金井公園ボランティアの樹木の会が、新緑の樹木の世界をご案内します。
https://www.tokyo-park.or.jp/park/koganei/news/2025/5_27.html
■フリーマーケットについて
小金井公園では、月に1回程度開催します。
当日の開催予定や雨天時の対応等については、各主催団体へお問い合わせください。
https://www.tokyo-park.or.jp/park/koganei/news/2025/7_4_6_nbsp.html
【よくあるお問い合わせ】
■小金井公園へのアクセス、駐車場について
園地が広いため、楽しむ目的によっては最寄りのバス停も変わります。
また、駐車場は中央部の第一駐車場と、東部の第二駐車場の2か所あります。
https://www.tokyo-park.or.jp/park/koganei/#traffic
空き状況は、東京都道路整備保全公社が運営する「s-park」をご覧ください。
s-park 第一駐車場 https://www.s-park.jp/map/992?ref=map.listTitle
s-park 第二駐車場 https://www.s-park.jp/map/993?ref=map.listTitle
■ドッグランの利用登録(無料)について
小金井公園ドッグランの利用には、オンラインでの「利用登録」が必要です。
また、毎年4~6月の間に登録手続きを行ってください(毎年6月末日で失効します)。
手続きの際には「狂犬病予防注射済票」が必要です。
https://www.tokyo-park.or.jp/park/koganei/facility/#park183
■バーベキュー広場(ユーカリ広場)の利用について
バーベキューは指定の広場で楽しめますが、WEBもしくは電話での利用予約が必要です。
なお、土日祝日は駐車場が満車となり入庫できない可能性があります。公共交通機関をご利用ください。
駐車ご希望のお客様はお早目にお越しいただくことを推奨しています。
https://www.tokyo-park.or.jp/special/bbq/index.html
■「迷子」について
保護者の皆様へのお願いです。混雑期のご来園の前にご一読ください。
https://www.tokyo-park.or.jp/park/koganei/news/2023/52295.html
■団体利用について
遠足やレクリエーションなど、団体(約20名以上)で公園を利用される場合は、事前に団体利用申出票をご提出ください。
https://www.tokyo-park.or.jp/park/koganei/news/2023/52346.html
※3月中旬~5月上旬は撮影申請及び団体利用を制限いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
■テントの使用について
ペグやロープが不要の自立型の簡易テント(ポップアップテント)については、
指定の広場での使用ができます。
たてもの園前広場など、簡易テントであっても使用禁止の場所もあります。
https://www.tokyo-park.or.jp/park/koganei/news/2021/park_info.html
■花火の利用について
定められた場所・時間で花火をすることができます。
水バケツを持参して火消しを行い、ゴミは持ち帰ってください。
https://www.tokyo-park.or.jp/park/koganei/news/2024/park_info_7.html