ザトウクジラ オトナ
頭をつきだしています。
ザトウクジラ コドモ
小さくて可愛らしい頭ですね。
ザトウクジラ オトナ
ブリーチ!!!大迫力
ザトウクジラ コドモ
ブリーチ。まだまだ下手っぴ。
風もおさまり穏やかな朝です。海況も徐々によくなってきました。
今はザトウクジラシーズン真っ只中です。海のツアーへと出港していく船を、
うらやましく眺めながら仕事に励んでおります。
先日は湾内にザトウクジラが入ってきたようで、もしかしたら大村海岸からも
見られるかも!などと期待しながら海を見ています。見られるといいな~♪
とは言え、やっぱり近くで会いたい!!と思い、先日沖に行ってきました。
さすがシーズン真っ只中!あちらこちらでザトウクジラに出会いました。
シーズン始まったばかりはブローを見るだけでも感動するのですが、中盤
ともなると贅沢です。アクティブなクジラがいないか探します。
ラッキーなことに、この日はアクティブなクジラが多く、オトナもコドモも
跳んだり頭を突き出したり。オトナの大迫力にコドモの愛らしさ♪
これぞ小笠原の2月の海。
そういえば、ビジターセンターで、絶賛開催中の「ザトウクジラ展」でも紹介
している、小笠原で一番有名な”モッチーニ”が今年も小笠原の海に帰って
きているそうです。モッチーニはメスのザトウクジラで、ここ数年は、毎年
小笠原の海に帰ってきています。彼女は尾ビレが特徴的なので、出会えたら
すぐにわかります。
この時期はほんとにホエールウォッチングが最高に楽しいです。
まずは、ビジターセンターでザトウクジラのことを詳しく知っていただいてから
実際に会いに行くことをおススメいたします♪
※本日、ビジターセンターは休館日となっています。
(次回は明日2月19日開館です。)
特別展「いるか展」 「ザトウクジラ展」の他、歴史や文化・自然情報など取り揃えておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
※現在、大村海岸休憩舎の改修工事中となっております。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。
☆小笠原ビジターセンター・大神山公園ニュースレター2月号☆
ビジターセンターでのイベント情報や特別展、開館日案内及び大神山公園でのイベントや動植物の情報を掲載しております。下記よりダウンロードしてください。
⇒ニュースレター2月号 [PDF]
小笠原での過ごし方をサポート!! イベント情報をはじめ、宿や各種ガイドツアー、
飲食店、お買いもの情報など盛りだくさん!!
★小笠原村観光協会
⇒http://www.ogasawaramura.com