ページの先頭です

文字サイズ

背景色

八丈植物公園・八丈ビジターセンター

はちじょうしょくぶつこうえん・はちじょうビジターセンター

ここから本文です

温室の様子

2021年12月01日

温室の様子【2021年12月01日】

温室は通常通り午前9時から16時30分までの開園となっております。

ご利用の際には、ソーシャルディスタンスの確保(周囲との距離を開けてのご利用)、マスクの着用、ご利用後の手洗い・うがい、咳エチケットなどのご協力を引き続きお願いいたします。

シロスジアマリリス ② にはまだ蕾がありますので、もう少し楽しませてくれそうです。

キャニモモ ④ の実は大きく膨らみ黄色くなって、落下し始めています。

パパイヤ ⑤ は下の方には実、上の方には花がたくさん咲いています。

園内(路地)でも咲いていたビルベルギア・アモエナ ⑦ は残り蕾が数個となっています。

11月末より島も寒さを感じるようになってきました。12月からは温室内の加温が始まりますので、ぜひ温まりに来てください。

現在咲いている花(順路順・丸数字は写真に対応)

ヘリコニア・プシッタコルム

メディニラ・スペキオーサ

シロスジアマリリス

ハイビスカス ‘ピンクバタフライ’

ペペロミア・オブツシフォリア‘バリエガタ’

ティランジア・キアネア(ハナアナナス)

クロトン

サンタンカ (残り僅か)

ベニマツリ (残り僅か)

シロシマウチワ

ハイビスカス

パパイヤ

プルメリア (最後の蕾が二輪)

ブーゲンビレア

ビルベルギア・アモエナ

ヤトロファ・ハスタータ

ストレリチア・ユンケア

ストレリチア パルビフォリア・ジュンセア

ベニヒモノキ

エクメア・バイルバッヒー (花芽が出てきた)

ツンベルギア・フォーゲリアナ

オドントネマ・ストリクツム

フウリンブッソウゲ

現在付いている実(順路順・丸数字は写真に対応)

メディニラ・スペキオーサ

サンジャク・バナナ

キャニモモ

パパイヤ

コーヒーノキ

カカオノキ

カニステル (1つだけ)

モンステラ

キクチレモン

八丈富士の様子

2023年05月30日 16時03分
東北東の風 くもり 22.0℃

今日の八丈富士の様子 晴れた日の八丈富士の様子

キノコ展示予報 光らないでしょう

ページの先頭へ戻る