ページの先頭です

文字サイズ

背景色

八丈植物公園・八丈ビジターセンター

はちじょうしょくぶつこうえん・はちじょうビジターセンター

ここから本文です

温室の様子

2021年10月02日

温室の様子【2021年10月02日】

10月4日より再開予定でしたが、10月1日に島に接近した台風16号の強風により温室のガラスが割れてしまい、当面の間、閉鎖となってしまいました。

ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

また、台風の影響で更新が一日遅れて申し訳ありませんでした。

お花の少ない時期になってきましたが、花芽が出ていたティランジア・キアネア(ハナアナナス) ③ に紫色の花が咲きました。

カカオノキ ⑨ の花はそろそろ終わりに近づいてきています。

温室を賑わせてくれた、ヘリコニア・ロストラータヘリコニア ‘ゴールデン・トーチ’を刈ってしまったので、その一角はなんだか広く感じます。

今温室で一番綺麗なのが フウリンブッソウゲ ⑩ 、蕾もたくさんありますが、再開まで持ってくれるか。

現在咲いている花(順路順・丸数字は写真に対応)

ヘリコニア・プシッタコルム

シロスジアマリリス

ハイビスカス ‘ピンクバタフライ’

ティランジア・キアネア(ハナアナナス)

トックリヤシ

サンタンカ

マランタ・ビコロル

ベニマツリ

シロシマウチワ

オオバナアリアケカズラ

ハイビスカス

パパイヤ

カカオノキ

ブーゲンビレア

ヤトロファ・ハスタータ

ストレリチア・レギナエ ‘イエロー’

ゲッカビジン(月下美人)

ベニヒモノキ

ウィニティー

オドントネマ・ストリクツム

フウリンブッソウゲ

現在付いている実(順路順・丸数字は写真に対応)

メディニラ・スペキオーサ

サンジャク・バナナ

キャニモモ

バニラ・プラニフォリア

パパイヤ

コーヒーノキ

カカオノキ

バンジロウ

モンステラ

パキラ・アクティカ

キクチレモン

八丈富士の様子

2023年05月30日 16時03分
東北東の風 くもり 22.0℃

今日の八丈富士の様子 晴れた日の八丈富士の様子

キノコ展示予報 光らないでしょう

ページの先頭へ戻る