ページの先頭です

文字サイズ

背景色

八丈植物公園・八丈ビジターセンター

はちじょうしょくぶつこうえん・はちじょうビジターセンター

ここから本文です

温室の様子

2021年07月15日

温室の様子【2021年07月15日】

東京都に緊急事態措置が実施されていますが、温室は開館しております。

バッサリと剪定したブーゲンビリアの伸びがスゴイです。枝は伸びていますが、花はありませんので花をご覧になりたい方は園内のブーゲンビリアまでどうぞ。

メディニラ・スペキオーサ ①は蕾がたくさんありますので、この先も楽しめそうです。

ヘリコニアの仲間の花は夏らしいですね。温室内には、ヘリコニア・プシッタコルム ①、ヘリコニア ‘ゴールデン・トーチ’ ⑧、ヘリコニア・ロストラータ ⑨ の3種類あります。

パパイヤオオハマオモトアマゾンリリーには蕾や花芽が出てきているので、花が咲くのが楽しみです。

温室の中、かなりムシムシと暑いです。梅雨明け後はさらに暑くなりますのでご注意ください。

現在咲いている花(順路順・丸数字は写真に対応)

ヘリコニア・プシッタコルム

メディニラ・スペキオーサ

ペペロミア・オブツシフォリア‘バリエガタ’

サンタンカ

マランタ・レウコネウラ・ケルショビアナ

マランタ・ビコロル

ベニマツリ

アンスリウム

キャニモモ

オオバナアリアケカズラ

ハイビスカス

カカオノキ

ヘリコニア ‘ゴールデン・トーチ’

ヘリコニア・ロストラータ

フイリサクララン

ヤトロファ・ハスタータ

ストレリチア・レギナエ ‘イエロー’

ベニヒモノキ

ツンベルギア・フォーゲリアナ

メディニラ・マグニフィカ

ムサ・ベルチナ

現在付いている実(順路順・丸数字は写真に対応)

メディニラ・スペキオーサ

フェイジョア

サンジャク・バナナ

キャニモモ

バニラ・プラニフォリア

パイナップル

コーヒーノキ

カカオノキ

バンジロウ

パキラ・アクティカ

パッション

キクチレモン

ヒメタコノキ

ムサ・ベルチナ

八丈富士の様子

2023年05月30日 16時03分
東北東の風 くもり 22.0℃

今日の八丈富士の様子 晴れた日の八丈富士の様子

キノコ展示予報 光らないでしょう

ページの先頭へ戻る