ページの先頭です

文字サイズ

背景色

八丈植物公園・八丈ビジターセンター

はちじょうしょくぶつこうえん・はちじょうビジターセンター

ここから本文です

温室の様子

2021年01月01日

温室の様子【2021年01月01日】

明けましておめでとうございます。本年も毎月1日と15日に温室の様子をお伝えしていく予定です。

温室は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、12月26日(土)から1月11日(月)まで臨時閉鎖となっております。

ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

温室を直接ご覧頂くことはできませんが、来年以降、同じ月の温室の様子として参考にしていただけたら幸いです。

撮影しに行くと、温室内に1匹のキチョウが迷い込んでいました。

年末からの寒波で時々霰が降るほど寒くなっていますが、暖かな温室の中、のんびりと飛び回っていました。

いろいろな色のブーゲンビレア ⑤ がとても綺麗に咲いています。ブーゲンビレアを見るだけでも価値がありそうです。

出荷の始まった「八丈フルーツレモン」と同じキクチレモン ⑥ の実も樹上完熟しています。

葉先が尖ってるストレリチア・ユンケア ⑦ 、葉先が小さいストレリチア パルビフォリア・ジュンセア ⑧ は花に変わりがないので葉を入れて撮影してみました。

現在咲いている花(順路順・丸数字は写真に対応)

ヘリコニア・プシッタコルム

シロスジアマリリス

ハイビスカス ‘ピンクバタフライ’

ペペロミア・オブツシフォリア‘バリエガタ’

ティランジア・キアネア(ハナアナナス)

トックリヤシ

クロトン

アンスリウム

シロシマウチワ

パパイヤ

ハイビスカス

ブーゲンビレア

ストレリチア・ユンケア

ストレリチア パルビフォリア・ジュンセア

ヤトロファ・ハスタータ

エクメア・バイルバッヒー

ベニヒモノキ

アマゾンリリー

フウリンブッソウゲ

現在付いている実(順路順・丸数字は写真に対応)

トックリヤシ

サンジャク・バナナ

キャニモモ

バニラ・プラニフォリア

コーヒーノキ

カカオノキ

モンステラ

キクチレモン

八丈富士の様子

2023年05月30日 16時03分
東北東の風 くもり 22.0℃

今日の八丈富士の様子 晴れた日の八丈富士の様子

キノコ展示予報 光らないでしょう

ページの先頭へ戻る