【神代植物公園】ペルセウス座流星群 観望会

体験・遊ぶ
子どもと楽しめる
自然にふれる
- 開催日
2024年8月13日(火)
- 場所
- 神代植物公園
三大流星群の一つであるペルセウス座流星群を、国立天文台の先生の解説を聞きながら観察するイベントを実施致します。
神代植物公園の"自然"に囲まれ、夜には人口の光の見えない芝生広場で星を見ながら、"天体観察の面白さ" を体験してみませんか?
詳細情報
【事前申込制】
受付期間:7月13日(土)~8月12日(月)
(先着200名、定員に達し次第受付終了)
◆開 催 日
令和6年8月13日(火)
※荒天・雨天・曇天時 ワークショップ・天体観察ともに翌日8月14日(水)順延
※順延の場合は13日(火)14時までに神代植物公園公式X(旧Twitter)アカウントとHPにてお知らせします。個別のご連絡は致しませんので、予めご了承ください。
◆時 間
18:45~20:45(受付 18:20~18:40)
◆場 所
芝生広場
◆参加費
高校生以上ひとり1,000円(入園料無料・中学生以下無料)
◆申込方法
WEB申込 または 電話 にて先着順に受付 (受付期間:7月13日~8月12日)
※定員に達し次第終了
WEB申込:https://form.run/@jindai-event-sm-LnFJK5K2yTF20j0lF6AF
TEL申込:042-483-2300 (受付時間9:00~17:00)
【国立天文台望遠鏡キット組み立てワークショップ(先着20名)※同日開催】
会 場:神代植物公園植物会館2階 大集会室
受 付: 17:30~17:40
ワークショップ: 17:40~18:30
参加費(キット代):5,000円(税込) / 台
※天体観察イベント参加費1000 円以外に国立天文台望遠鏡キット購入代5000円(税込) / 台が必要になります。
受付時にイベント参加費とキット購入代をお支払いください。
※三脚が必要になりますので、カメラ用三脚を持参してください。
※望遠鏡については、国立天文台HPを参照してください。