【R7前期】№18 東京に残る庭園の特徴と現在
講座

座学
江戸・東京の緑文化を学ぶ
- 開催日
7/19(土)
- 場所
- 緑と水の市民カレッジ2F講習室
東京には江戸時代から続く多くの文化財庭園が残されています。本講座では都立9庭園に関わる文化財制度の解説や、文化財庭園の重要性、保存管理の課題や問題点について幅広い視点から解説します。
※浜離宮恩賜庭園・殿ヶ谷戸庭園ガイドボランティア養成講座と合同講座
詳細情報
- 講師
東京農工大学名誉教授
亀山 章- 時間
10:00~12:00
- 定員
- 5名
- 受講料
1,580円
- 申込方法
PassMarketで3月14日(金)午前9:00から申し込み開始
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/027suqx7f0b41.html