【延期】【R7前期】№12 浜離宮恩賜庭園の歴史と概要

講座
画像6
  • 座学
  • 江戸・東京の緑文化を学ぶ
開催日

7/12(土)

場所
緑と水の市民カレッジ2F講習室

潮入りの池と二つの鴨場を持つ江戸時代の代表的な庭園、浜離宮恩賜庭園。江戸・東京の庭園史を語る上で外すことの出来ない、唯一無二の存在です。完成から現代までに庭園が歩んできた歴史、また特徴的な庭園様式やその楽しみ方などについてお話しします。

※浜離宮恩賜庭園ガイドボランティア養成講座と合同講座

 

講師の都合により、下記のとおり開催日を変更いたします。

(変更前)2025年6月24日(土)10:00~12:00

  ↓

(変更後)2025年7月12日(土)10:00~12:00

 

 

詳細情報

講師

緑と水の市民カレッジ専任講師
菊池 正芳

時間

10:00~12:00

定員
5名
受講料

1,580円

申込方法

PassMarketで3月14日(金)午前9:00から申し込み開始

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/021z3rsnd0b41.html 

おすすめの講座