ページの先頭です

文字サイズ

背景色

ここから本文です

トップ > 参加する > 緑と水の市民カレッジ講座 > 【R5前期】No.55 講義と園芸実習で学ぶ、園芸療法はじめて講座(全2回)

カレッジ講座

【R5前期】No.55 講義と園芸実習で学ぶ、園芸療法はじめて講座(全2回)

  • みんなの緑学
開講日
9/12、9/26
10:00~12:30
いずれも火曜日
場所

園芸療法について学びながら日々の暮らしを豊かにする植物との関わりを実体験します。実習で作った作品等は毎回持ち帰り、家庭でも楽しめるようにします。
第1回 講義 園芸療法とは?
    実習 芝坊や作り
第2回 講義 活動現場の紹介 
    実習 観葉植物の毛糸玉作り

詳細情報

講師
NPO法人 日本園芸療法研修会
内田 智 他1名
時間
10:00~12:30
定員
各回20名
受講料
各回2,000円
(材料費込)
申込期間
お申し込み・お問い合せは各団体にて受付ます。

NPO法人 日本園芸療法研修会
電話&FAX: 045-805-3663
e-mail:office@jhts-workshop.jp
受付時間:10:00~16:00(平日)

※上記、電話、FAX、メールにてお申し込み下さい。
 各回ごとの受講も可。