カレッジ講座
【受付終了】No.18 都立武蔵野の森公園と東京オリンピック競技に使われる武蔵野の森総合スポーツプラザを訪ねる
- 開講日
- 2019年11月27日(水)13:00~16:00
- 場所
-
- 武蔵野の森公園
- 多磨駅→武蔵野の森公園→武蔵野の森総合スポーツプラザ→東京五輪マラソン折返点標識→飛田給駅

幕末の志士近藤勇の生家や戦闘機の格納庫である掩体壕という戦争遺跡が残る武蔵野の森公園を都営空港「調布飛行場」をながめながら巡ります。オリンピックではバドミントンと近代五種のフェンシング、パラリンピックの車いすバスケットボールの会場として使用される武蔵野の森総合スポーツプラザなども見学します。
<お知らせとお願い>
・受付を終了しました。
・講師の都合や自然災害その他の事情により、やむを得ず講座が実施できない場合は中止とさせていただくことがあります。
詳細情報
- 講師
- 緑と水の市民カレッジ専任講師
豊福 正巳 - 時間
- 13:00~16:00
- 定員
- 30名
- 受講料
- 2,100円
- 申込期間
-
申込開始:2019年9月10日(火)午前9時~
・講座実施日の一週間前まで受付いたします。
・定員満了の場合は、キャンセル待ちでの受付をいたします。
・申込期間が過ぎた際のお申込みや、キャンセル待ちのお申込みは事務局へお問い合わせください。
こんな講座もオススメ
緑を楽しみ自然に学ぶの講座
- 【受付終了】No.17 キノコの不思議を体感しよう!長沼公園キノコウォッチング
- 【受付終了】No.19 隅田川バードウォッチング教室 ~水辺の野鳥を探してみよう
- 【定員に達しました】No.20 初冬の銀座を歩く
- 【定員に達しました】No.21 こんなに楽しいハーバルライフ(全2回)