2020年1月15日
芝生火災防止にご協力下さい
枯れて乾燥した芝生は非常に燃えやすくなっています。
お線香から落ちた小さな火種でも火災の原因となります。
特に芝生火災の炎は見えにくく、気づいたときには
大きく燃え広がっていることもあり、大変危険です。
安全な墓参をしていただくためにも、以下の点をお守り下さいますよう
ご協力をお願いします。
〇お線香の点火は点火台のロウソクをご利用下さい。
芝生の上での点火や新聞紙等の火種を使うことは大変危険ですので、絶対におやめ下さい。
※管理事務所では、風防付のライターと線香トレイを貸し出しております。是非ご利用下さい。
なお、各点火台の横に竹製線香トレイが設置してありますので、こちらもご利用下さい。
〇墓参の後は水をかけてお線香の火を消し、消火を確認してからお帰り下さい。
〇園内での喫煙はご遠慮下さい。たばこの火が火種となってしまうこともあります。
吸い殻のポイ捨ては絶対にしないで下さい。
〇火災を発見した時は、すぐに管理事務所(042-341-0050)へお知らせ下さい。
点火台と竹製線香トレイ
竹製線香トレイ