お知らせ
2019年5月 1日
花だより~セイヨウシャクナゲ・ツツジ・サツキ~
多磨霊園の中にたくさんのサツキとツツジがあります。
これから見頃が始まります。
サツキとツツジはツツジ科ツツジ属の仲間ですが、
この二つの違い、ご存知ですか?
細かくは色々ありますが、大きな違いは葉の大きさと花の大きさの違いです。
サツキよりツツジの方が一回り大きいのです。
また、サツキはツツジより一月ほど遅く咲きます。
旧暦の5月=皐月(さつき)に咲くからサツキツツジという和名がつけられました。
そのことを念頭に置きながら見て回ると、一味違う風景が見えるかもしれません。
外人墓地の道路に沿ってセイヨウシャクナゲが咲いています。
シャクナゲもツツジの仲間です。
