2019年2月14日
竹林を整備しました
2月13日(水)に本園石畳の道脇の竹林を整備しました。
美観保持のため、曲がっていたり、傷ついていたり、混み合っていたりしている竹を中心に約80本を伐採しました。
この作業は当公園の職員だけではなく、近隣の桜ヶ丘公園と小山内裏公園の職員と一緒に行いました。年に数回、この3公園の職員が合同で、他の2公園の作業を共同で実施し、情報交換やスキルの向上に役立てています。
竹を切り倒します
事前にマーキングした竹を切り倒していきます。周りに人がいないかを確かめて声を掛け合いながら行っています。
玉切りにします
切り倒した竹は運び出しやすい長さに切っていきます。
運び上げます
玉切りにした竹を処理場まで移動させるため、園路まで運び上げます。小山田緑地の竹林は園路より斜面下になるので、園路まで運び上げるのが一苦労です。体力勝負です。
枝落としをします
処理場まで運んだら、枝を落として枝と竿に分けて、置場に整理して置きます。この枝落としの作業が終われば竹林整備も終わりとなります。
だいぶスッキリしました
こうした作業を続けることで、美しい竹林は保持されています。来園された皆様が気持ちいいなあと楽しんでいただけると幸いです。