お知らせ

2018年7月 4日

【定員に達しました】8/4「セミの羽化かんさつ会」のお知らせ

夏の夜、静かな公園でひっそりと土の中から姿をあらわす小さな生き物、セミ。
長い長い土の中での暮らしを終えて、大空へ旅立つために出てくるのです。
そのすき通った美しい姿は、まるで妖精。
観察やゲームを通じて学びながら、この夏はみんなでセミ博士になろう!

【日時】 平成30年8月4日(土)17時30分~20時 (軽食タイム含む)
       雨天の場合8月5日(日)に順延


【場所】 東村山中央公園 東樹林 

【内容】  セミの生態についてのお話しやセミクイズ、ワークショップ、
      軽食タイムを挟んで、セミの羽化探しと観察をします。


【参加費】 50円/人(保険料)

【定員・対象】  小学生とその保護者 15組 30人
       
※兄弟姉妹参加等についてはサービスセンターへご相談ください。

【服装】 長袖、長ズボン、歩きやすくて汚れてもいい服装でご参加ください。 

【持ち物】  飲み物、軽食(軽食タイムがありますのでご用意ください。)、
       ライト、虫よけ、虫刺されの薬

【申込方法】 ※定員に達しましたため、募集を終了いたしました。
         事前申込制・先着順(定員になり次第受付終了)
         平成30年7月1日(日)から、東村山中央公園サービスセンターの
         窓口または電話(042-392-7322)で先着順に受け付けます。

【主催】 東村山中央公園サービスセンター

【協力・共同実施】 NACS-J 自然観察指導員

【問い合せ先】 東村山中央公園サービスセンター 
          電話:042-392-7322
semi_uka[1].png

ページの先頭へ戻る