お知らせ
2018年2月20日
武蔵野の雑木林が残る東村山中央公園では、小学生とその保護者を対象に、
公園の土や木など身近な自然に親しむ自然観察会を開催します。
NACS-J自然観察指導員のリードで公園を探検してみましょう!
春の公園の森でどんな発見ができるかな?
わくわく!どきどき!のフィールドワークのあとは、
いつもの公園がきっと違って見えてくるはずです。
東村山中央公園自然観察会
公園の木や土となかよくなろう!
~森の探検隊~
【日 時】 平成30年3月17日(土)13:00~14:30
※雨天の場合3月18日(日)に順延
【内 容】 NACS-J自然観察指導員による自然観察会
【場 所】 東村山中央公園 東樹林(予定)
【集 合】 東村山中央公園 休憩場
【対象・定員】 小学生とその保護者 15組 30人
(事前申込制・先着順) ※定員になり次第受付終了
【参加費】 無料
【申込方法】 平成30年2月15日(木)から、東村山中央公園サービスセンターの
窓口または電話(042-392-7322)で先着順に受け付けます。
【その他】 動きやすい服装でご参加ください。
【主 催】 東村山中央公園サービスセンター
【企画協力・共同実施】 公益財団法人日本自然保護協会
【問合せ】 東村山中央公園サービスセンター
電話:042-392-7322