お知らせ
2023年10月30日
いつも小金井公園をご利用いただきありがとうございます。
このページでは、これからのイベント予定や花やみどりの情報、
ご利用時の注意事項等をまとめました。
ご来園をお待ちしております。
【イベントの予定】
■9月20日(水)から不定期開催「じてんしゃきょうしつmini」
サイクリングセンターで4~6歳を対象とした自転車教室を開きます。
事前申込が必要です。開催日程はリンク先でご確認ください。
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/050/detail/53114.html
■10月9日(月・祝)開催「コスモスまつり2023」
つつじ山広場の大きなコスモス花壇で、のんびり秋のピクニックを楽しみましょう!
恒例のお花摘み体験もありますよ。
追加情報はホームページを更新してお知らせします。
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/050/detail/53204.html
□10月9日(月・祝)13:00開催「わんわんマナーアップキャンペーン」
イベント「コスモスまつり」に併せてワンちゃんのマナーアップキャンペーンを実施します。
あなたのワンちゃんもドレスアップしてキャンペーンに参加しませんか?
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/050/detail/53295.html
■10月14日(土)「じてんしゃきょうしつ」
サイクリングセンターで4~6歳を対象とした自転車教室を開きます。
事前申込が必要です。詳細はリンク先でご確認ください。
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/050/detail/53297.html
■12月3日(日)開催「小金井公園防災フェスタ2023」
ポンプ車や救急車などの「はたらく車」がやってきたり、
本物の消火器による「消火訓練体験」ができたりする、
家族みんなで楽しみながら防災について学べるイベントです。
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/050/detail/52685.html
■フリーマーケットについて
小金井公園では、月に1回程度開催します。
天候不順等によるフリーマーケット開催中止の判断は、当日の主催団体により決定されます。
当日の開催予定や雨天時の対応等については、各主催団体へお問い合わせください。
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/050/detail/53100.html
【公園のみどりと生き物情報】
■大規模花壇についてのお知らせ
今年も、こどもの広場北側に「ヒマワリ畑」が登場。
今が見ごろ! ぜひカメラを持ってお越しください。(9月18日現在)
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/050/detail/52991.html
9月下旬頃には、つつじ山広場に「コスモス畑」が登場予定です。
9月3日に3輪ほど咲きましたが、見ごろはもう少し先です。
「コスモスまつり」は10月9日に開催します。
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/050/detail/52992.html
※天候により、花期・見頃が変わる可能性があります。
■真夏の夜に出会った虫たち
8月16日に開催した「真夏の夜の自然観察会 ~あつまれ! 小金井公園の昆虫たち~」のイベントレポートです。夜の公園は、普段とは少し違いました。ぜひご覧ください。
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/050/detail/53057.html
【よくあるお問い合わせ】
■小金井公園へのアクセス、駐車場について
園地が広いため、楽しむ目的によっては最寄りのバス停も変わります。
また、駐車場は中央部の第一駐車場と、東側の第二駐車場の2か所あります。
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access050.html
■バーベキュー広場(ユーカリ広場)の利用について
バーベキューは指定の広場で楽しめますが、WEBもしくは電話での利用予約が必要です。
https://www.tokyo-park.or.jp/special/bbq/#anc11
■団体利用のご案内
遠足や校外学習など、20名以上の団体で公園を利用される皆様へのご案内です。
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/050/detail/52346.html
■花火遊びについて
指定された場所で、夜8時まで、手持ち花火に限り、楽しむことができます。
必ず消火用の水を用意してください。燃えがらの放置、打ち上げ花火は厳禁です。
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/050/detail/52593.html
■テントの使用について
ペグやロープが不要の自立型の簡易テント(ポップアップテント)については、
指定の広場での使用ができます。
たてもの園前広場など、簡易テントであっても使用禁止の場所もあります。
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/050/detail/49037.html
■ドッグランの利用登録(無料)について
小金井公園ドッグランの利用には、サービスセンターでの利用登録が必要です。
また、毎年4~6月の間に登録更新手続きが必要です(毎年6月末日で失効します)。
手続きの際には、狂犬病予防接種済票が必要です。
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities050.html
■「迷子」について
保護者の皆様へのお願いです。混雑期のご来園の前にご一読ください。
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/050/detail/52295.html