お知らせ
2020年11月27日
……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥
代々木公園 樹木のウォッチング・ガイド
~ 公園内の木々の季節の姿をお伝えしています ~
【 代々木公園ボランティアの樹木観察情報 11月24日 】
……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥
◎ 注目情報 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
《 最盛期の花 》
サザンカ(園内各所)
シロダモ(バードサンクチュアリ)
《 始まった紅葉 》
イロハカエデ(園内各所)
クヌギ・コナラ(雑木林ほか)
《 季節外の開花 》
カワヅサクラ類
エゴノキ(バードサンクチュアリ)
ユキヤナギ(オリンピック記念の宿舎脇)
《 季節情報 》
イチョウ林
ここ数日の強風で、紅葉が進んだ個体で一気に
落葉が始まり、黄色い絨毯になりました。
全体的にはまだ7割程度の紅葉率で、緑の葉を
つけた個体が残っています。今、葉の緑から葉
柄方向に向けて紅葉が進んでいく様子が観察で
きます。
フラワーランド脇のオオモミジは、赤、橙、黄の3色に色分けした紅葉が見られます。今年もグラデーションが綺麗です。
例年だと、真っ赤な実と黄色い花が同時に楽しめるのですが、今年は実成が少なく、花だけの姿です。バードサンクチュアリのフェンス内で見られます。
季節外の開花が続いています。季節外開花は矮小花になることが多いのですが、今年は立派なサイズで咲いています。
葉はすっかり落ちてしまいましたが、枝先に残る赤い実が、冬枯れに色どりを添えています。オリンピック記念の宿舎前で見られます。
紅葉はまだ7割程度の進捗ですが、早く進んだ個体の足元は、もう黄色い絨毯になりました。