お知らせ
2020年1月20日
代々木公園ボランティアでは、第一日曜日を中心に日曜日自然教室を開催しています。
1 日時
2020年1月12日(日) 午後1時~3時
2 野鳥観察 冬に見られる野鳥
3 内容
冬は木々の葉が落葉し、視界が開けます。また、水鳥・渡り鳥も日本にやって
来ますので、野鳥観察に最適な季節です。
ここ代々木公園にも「バードサンクチュアリ」のエリアに、池・やぶを作り、
木々を配置し、野鳥観察が容易にできるように力を入れています。
今回の日曜日自然教室では、野鳥観察のイロハ、服装、気をつけるべきマナー
から学びました。
次に、「双眼鏡」の取り扱い方を解説しました。
双眼鏡は、使用する人の「目の状況」により視度調整が必要です。
その視度調整の方法及び覗き方、ピントの調節を説明しました。
その後、公園内を散策し、① 鳴き声に注意を払う、② 肉眼で探し、見つけた
ら双眼鏡を向けて観察する、などを教示してもらい実践に移りました。
確認できた種は、ツグミ、ムクドリ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、
ワカケホンセイインコ、ハクセキレイ、カラス、スズメ、噴水池で水鳥のカルガモ
でした。
なお、双眼鏡は、㈱ビクセン様から提供していただきました。
〇 参加者 一般 7名 ボランティア 8名 合計15名