お知らせ
2019年12月 9日
……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥
代々木公園 樹木のウォッチング・ガイド
~ 公園内の木々の季節の姿をお伝えしています ~
【 代々木公園ボランティアの樹木観察情報 12月3日 】
……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥
◎ 個別情報 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
《 花 開花中です 》
サザンカ、シロダモ、カンツバキ、ヤツデ、カワヅザクラ
《 葉 黄紅葉が見られます 》
イロハモミジ、アカシデ、ミズキ、ムクロジ、ケヤキ、イチョウ
トウカエデ、ニシキギ、アカメガシワ、ムクノキ、ムクゲ
エノキ、サクラ類、イヌビワ、エゴノキ、メタセコイア、サワラ
カクレミノ(常緑樹)
《 実 熟果や色づきが見られます 》
シデ類、テイカカズラ、ヒマラヤスギ、ユリノキ、マユミ
シロダモ、ギンバイカ、クスノキ、トウネズミモチ
サネカズラ、モッコク、カツラ、サワラ、ヒノキ、ムクノキ
ゴンズイ、ムクロジ、エンジュ
《 カワヅザクラの季節外開花 》
数は減りましたが、ひき続き見られます。
そして通常花芽も直近の芽出し雨で、早いものは
動き出しが始まったようです。
丘の広場下園路沿いのアカシデは、毎年美しい紅葉を見せてくれますが、今年も見事な紅葉が見られます。
赤い実と黄色い花が同時に見られる姿が特徴的です。バードサンクチュアリの柵の内側で見られます。
鮮やかな黄色い葉が、とても目立つようになってきました。梅の園の奥で見られます。
……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥
◆【 ボランティアによる樹木ガイド 】 ・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…
13:30 ~ 15:00 (雨天中止)
集合場所: 代々木公園サービスセンター前
◆【 平日の樹木観察会 】 ・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…
『 日本は四季の変化が豊かな国です。 』
公園ボランティアと一緒に今の季節の自然の営みを、少し詳しく見てみませんか。
その姿の多様さに驚かれるかもしれません。
どなたでもご参加いただけます。
日 時: 令和 元 年 12 月 24 日 (火)
(毎月最後の火曜日午前中に実施。但し12月は1週繰上げ。)
10:30 ~ 12:30 (雨天中止)
集合場所: 代々木公園サービスセンター前
< 前年12月に観察が出来たもの >
花:サザンカ
花芽:ソシンロウバイ、ウメ、カワヅザクラ、ソメイヨシノ
オオシマザクラなど
冬芽:クスノキ、ミズキ、シデ類、ドングリ類など
黄紅葉:コナラ、イロハモミジ、ミズキなど
熟果:ユリノキ、ヒマラヤスギ、イイギリ、カツラ、クロマツ
テイカカズラなど
※日程、内容が変更になる場合があります。
※損害保険に加入しておりませんので、参加に対して各自、事故、怪我の無いように注意をお願いします。