お知らせ

2019年7月17日

~R元年度 第4回 日曜日自然教室 実施報告~

代々木公園ボランティアでは、第一日曜日を中心に日曜日自然教室を開催しています。

1.日時
令和 元年 7月 7日(日) 13:00~15:00

2.テーマ
「樹木の花のしくみと機能」

3. 講師
東京農工大学名誉教授 生原 喜久雄

4. 内容
開催日は、丁度24節気の小暑の日、梅雨が明け、本格的な夏の
始まりの時期ですが、「雨の七夕」になりそうな天気のため、
フィールドには出ずサービスセンター会議室でパワーポイント
での座学が中心となりました。
まず、樹木の花芽の形成及びその仕組み、樹木の戦略としての
「花性(両性花・単性花)」について、また、進化的には古いタ
イプの裸子植物(=針葉樹)と新しいタイプの被子植物の受粉・
受精の仕組みとその違いについて説明がなされました。
その次に、受粉を仲立ちする昆虫の特徴及びその昆虫を引き付
けるための植物側の工夫や共生化・共進化について内容が及び
ました。

〇参加者  一般 4名 ボランティア 10名  合計 14名

座学.png

ページの先頭へ戻る