お知らせ

2019年3月 8日

ケイオウザクラ 花が20輪ほど咲いています。~3/5のボランティア活動報告&イベント情報~

……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥

代々木公園 樹木のウォッチング・ガイド
  ~ 公園内の木々の季節の姿をお伝えしています ~

【 代々木公園ボランティアの樹木観察情報 3月5日 】

……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥


◎ 個別情報 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

《 花 開花中です 》
カワヅザクラ、ケイオウザクラ、サンシュユ、ツバキ
ギンヨウアカシア、ハクモクレン、ウメ、トサミズキ
クロモジ、ヒサカキ

《 花 蕾が成長しています 》
早咲きサクラ類、ハンノキ、メタセコイア、ニワトコ
コブシ、ユキヤナギ

《 葉 冬芽に裂開、開葉が見られます 》
アオキ、アジサイ、ニワトコ、マユミ、ウワミズザクラ
イロハモミジ、トウカエデ、アカシデ

《カワヅザクラ情報 》
進捗の早い個体は満開を過ぎていて葉の展開が目立ち
ます。ただ、満開状態の個体も多く、見頃が継続して
いてまだ十分楽しめます。

20190305ケイオウザクラ花.JPG ケイオウザクラ

花が20輪ほど咲いています。蕾もたくさんあります。フラワーランド横で見られます。

20190305サンシュユ花.JPG サンシュユ

ほぼ満開になりました。駐車場上で見られます。

20190305ハクモクレン開花途上 (3)150KB.jpg ハクモクレン

白い花弁が輝いて見えています。ドッグラン傍で見られます。

20190305アセビ花.JPG アセビ

白い花が満開です。サービスセンターの南側で見られます。

20190305カワヅザクラ花、横長.JPG カワヅザクラ

10本の木は全て満開の状態です。早く咲いた木では葉が増えてきています。

……………・・・‥‥……………・・・‥‥……………‥       
    
      

     

◆【 ボランティアによる樹木ガイド 】 ・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…

  
   『 園内、本数の多い樹木(高木) 上位10種をご案内します。 』

公園ボランティアがガイドをいたします。
園内その時々の木々の様子を見ながら、木の名前を覚えることが出来ます。
どなたでもご参加いただけます。お気軽にお越しください。

日   時: 平成 31 年 3 月 12 日(火)
      (毎月第2火曜日午後に実施。但し8月はお休み。)

      
        13:30 ~ 15:00 (雨天中止)

集合場所:  代々木公園サービスセンター前


◆【 平日の樹木観察会 】 ・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…
   
   『 日本は四季の変化が豊かな国です。 』

公園ボランティアと一緒にこの季節に自然が見せてくれる様々な営みを、
少し詳しく見てみませんか。その姿の多様さに驚かれるかもしれません。
どなたでもご参加いただけます。

日  時:  平成 31 年 3 月 26 日 (火)

       (毎月最後の火曜日午前中に実施。但し12月は1週繰上げ。) 
   
        10:30 ~ 12:30 (雨天中止)
      
集合場所:  代々木公園サービスセンター前

< 今月の観察予定 >
早咲きのサクラから、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラ等園内で見る
ことが出来るサクラ類を中心にご案内します。
他にもコブシ、カツラ等の花や、ケヤキ、アカシデ、イヌシデ等の芽吹き~開葉
が見られればと思っています。



※日程、内容が変更になる場合があります。
※損害保険に加入しておりませんので、参加に対して各自、事故、怪我の無いように注意をお願いします。

ページの先頭へ戻る