お知らせ

2019年4月 5日

お花見のお客様へ

日頃より、代々木公園をご利用頂きありがとうございます。

桜の季節は特に混雑します。
貴重品・手荷物はお手元の見えるところに置き、置き引きには十分注意してください。


◆◆公園内での禁止行為について◆◆
1.ロープ、ペグ等使用の場所取り
  ※無人のシートは撤去します。
2.火気の使用(たき火・カセットコンロ他の裸火)
3.発電機の使用
4.DJ機材・アンプ使用の大音量演奏
5.テント類、テーブル、椅子等の持込み
6.台車、カート類での物品の持込み
7.植物採集・木登り・貼り紙・ハンモック等
8.販売・注文取りほかの無許可営業行為
9.カラス、ハト等に餌をやること


◆◆ごみの持ち帰りについて◆◆
代々木公園では、お花見の時期に仮設のごみ置場を設置していますが、毎年ごみ置場からあふれてしまうほどの大量のごみが発生します。
ごみが散乱すると美観上も好ましくありませんので、ごみの持ち帰りをお願いします。
やむを得ず、ごみの持ち帰りができない場合は、ごみを放置せず、きちんと分別してから公園内のごみ箱に捨ててください。


◆◆公共交通機関の利用について◆◆
毎年、お花見の時期は駐車場が大変混み合います。
駐車台数に限りがあり、混雑時は入庫までに大変時間がかかることがありますので、公共交通機関のご利用をお願いします。

ページの先頭へ戻る