お知らせ
2019年1月21日
代々木公園は、隣接する明治神宮の木々とともに深い森を作り、都心
にありながらヤマガラ、カルガモ、カワセミなど多くの野鳥を見るこ
とができます。
また、日本におけるバードサンクチュアリ(野鳥誘致園)の発祥の地で
もあり、開園当時から野鳥とのふれあいを大切に守ってきた場所です。
その代々木公園で、毎年恒例の野鳥観察会を開催します。
この機会に、ぜひ観察会に参加してみませんか?
1 日 時 平成31年1月19日 (土) 9時30分~11時00分
※ 荒天の場合は20日 (日) に順延。
20日荒天時は中止。
前日17時までに開催の可否を決定し、17時以降に
当公園ツイッターでお知らせします。
不明な場合は、お電話にてお問合せ下さい。
【公式Twitter】
https://twitter.com/parksyoyogi
2 集合場所 代々木公園バードサンクチュアリ前デッキ
3 集合時間 9時30分 (9時から受付を開始します)
4 内 容 代々木公園内をめぐり、講師と一緒に野鳥観察をします。
5 講 師 中村 忠昌 氏 (NPO法人生態教育センター主任指導員)
プロフィール
1972年生まれ。千葉大学園芸学部非常勤講師。生物分類技能検定1級(鳥類専門分野)。
2004年から葛西臨海公園鳥類園の休日スタッフとして勤務。、2011年からNHKラジオ
「夏休み子ども科学電話相談」の回答者(野鳥担当)。小学生時代からの鳥好きで、特に
街中の鳥類の生態に関心がある。
6 参 加 費 無料
7 定 員 先着20人【事前申込制】 ※小学生以下は保護者同伴でご参加ください。
8 申込方法 代々木公園サービスセンターの窓口または電話(03-3469-6081)で、
11月28日(水)から、申し込みを受け付けます。
(各日の受付時間:8時30分~17時15分)
※定員に余裕があれば当日申し込みも可能です。
9 服装など 歩きやすい服装(防寒具)、あれば双眼鏡や鳥類図鑑
10 問い合わせ先 代々木公園サービスセンター
電話 : 03-3469-6081 (8時30分~17時15分)
※平成30年12月29日(金)~平成30年1月3日(水)は休み
11 協力等 機材提供 : 株式会社ビクセン
12 その他 ・昨年度観察できた野鳥 : アカハラ、カルガモ、カワラバト
カワラヒワ、キジバト、シジュウカラ、シメ、シロハラ、スズメ
ツグミ、ノスリ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、マガモ、ムクドリ
ヤマガラ(以上16種)