背景色:
Javascriptを有効にしてください
文字サイズ:
Javascriptを有効にしてください
Multilingual
日本庭園と洋風庭園が調和
旧古河庭園
きゅうふるかわていえん
サイト内検索
サイト内検索
公園について
見どころ
施設について
園内マップ
アクセス・駐車場
ボランティア
Multilingual
公園について
見どころ
施設について
園内マップ
アクセス・駐車場
ボランティア
お知らせ
旧古河庭園トップ
お知らせ一覧
枝垂桜が見頃に入りました<乙女椿、馬酔木も見頃>
2023年3月15日
枝垂桜が見頃に入りました<乙女椿、馬酔木も見頃>
枝垂桜は10日に開花し、本日7分咲きとなり、見頃に入りました。
染井吉野は13日開花、山桜は14日開花でしたのでまだ花数は少なめです。
今週末は枝垂桜は見頃、染井吉野も山桜もかなり多くの花をつけてお楽しみいただけそうです!
さらに乙女椿、馬酔木(あせび)も見頃を迎え、雪柳も咲きはじめました。
現在は春らしいのんびりとした華やかな庭園をお楽しみいただけます。
さあ、いよいよ規制のない春が到来。
お花見もご無沙汰という方も多いのではないでしょうか。
今年の春はお花見、してみませんか?
皆さんのご来園をお待ちしております!
写真はすべて3月15日撮影。
旧古河庭園と一緒に六義園に来園される予定の方は、お得な共通入園券
「園結びチケット」
もご利用ください。
園内状況は
Twitter(@kyufurukawa)
でも案内しています。
■ご注意■
●3月は洋館の休館日が多くなっております。
(庭園とは管理が別になります)
洋館・喫茶・茶室の見学や休館日、営業時間等については管理者
(公財)大谷美術館
へお問い合わせください。
●撮影等について
スナップ写真は特に問題ございません。
モデル撮影会、無許可での結婚衣装姿・コスプレ等の撮影はお断りさせていただいております。
また、園内のトイレ等で着替えをして撮影をする行為もご遠慮ください。
詳細は
こちら
●桜花期の感染症対策につきましては
こちら
雪柳も開花
染井吉野は少しずつ開花が進んでいます
反響も大きい乙女椿も見頃
枝垂桜は花弁もほとんど落ちることなく見頃に突入
今朝の枝垂桜の様子
一覧へ戻る
アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年