2021年11月27日
27日の紅葉・バラの状況【紅葉が見頃/バラ30種類開花】
11月。バラと紅葉が両方楽しめる、旧古河庭園が一年で一番鮮やかな季節です!園内の紅葉が見頃となっています。
9月の寒さで紅葉の色づきは早くから始まりましたが、11月に入ってからは朝晩の冷え込みが浅く、思った以上に足踏み状態でしたがやっと見頃!おすすめ紅葉ポイントはほぼ色づき、見頃となりました。現在は青と赤、黄色と鮮やかな自然の色がにぎやかなうえ、落葉もほぼなく、園内は見ごたえ抜群です!!日本庭園が色鮮やかに輝く時期、是非見逃さないでくださいね。また、兜門手前の見晴台から梅林広場に抜ける道にある手水鉢(ちょうずばち)にモミジの葉を浮かべ、フォトスポットとしています。
赤青黄と鮮やかな葉色が美しいです。
是非撮影してみてください。
紅葉は最低気温が10度以下で色づきが進みます。
今後は寒くなる予報となっていますので、色づきが急速に進む可能性があります。
こちらのホームページやTwitterを来園のご参考にしてください。秋バラは今朝約100種類あるうちの30種類の開花を確認しました。見頃は過ぎましたが、バラは12月12日までは咲かせております。
当園ならではの紅葉とバラ、和と洋の秋を存分にお楽しみください。
行楽日和のこの時期に、コロナ禍の気分転換に庭園へご来園くださいませ。
バラ・紅葉の時期が終わるまではホームページ更新頻度を上げていきますので、開花情報を知りたい方はこまめにチェックしてくださいね。
27日現在、開花を確認しているのは
・青の軌跡
・レディ・メイアン
・チェリーボニカ
・香貴
・コンフィダンス
・朱王
・オクラホマ
・フレンチレース
・バニラ・パフューム
・フロージン’82★
・カリフォルニア・ドリーミング
・ラ・フランス
・プリンセス・ミチコ
・メリナ
・ヨハネ・パウロ二世
・ハーモニィ
・熱情
・サマードリーム
・カインダ・ブルー
・イングリッド・バーグマン
・黒真珠
・カクテル
・ブルー・ライト
・コンラッド・ヘンケル
・万葉
・緑光★
・ロサ・キネンシス・ヴィリディフローラ★
・スブニール・ド・アンネフランク
・アンジェラ
・つるレディ・ヒリンドン
・恋心
・きらり
・スーパースター
・クイーン・エリザベス★
・フラウ・カール・ドルシュキ★
です。★は見頃の株、太字は前回更新時から増えた株
写真は27日撮影。
【ご注意】
庭園内のバラ園については、混雑状況により入場規制を行う可能性がございます。
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、ご来園の際は下記のご協力をお願いいたします。
・咳エチケット、マスク着用
・体調が優れない、発熱のある状態でのご来園を控えていただくこと
・他のお客様との距離の確保
・混雑時間帯を避けていただくこと(11時~14時頃が混みあう時間帯です)
・ご来園時の手指の消毒・こまめな手洗い
以上のことをご了承のうえ、皆様が安心してお過ごしいただけるようご理解とご協力をお願いいたします。
開花状況はこのホームページお知らせ欄かツイッター(@kyufurukawa)でもご案内しています。
●11月は洋館の休館日や貸切がございます。
その他喫茶・茶室の見学や運営、休日、感染症対策等については管理者(公財)大谷美術館へお問い合わせください。
黒ボク付近 見頃
大滝 見頃
枯滝 見頃
茶庭 見頃