背景色:
Javascriptを有効にしてください
文字サイズ:
Javascriptを有効にしてください
Multilingual
日本庭園と洋風庭園が調和
旧古河庭園
きゅうふるかわていえん
サイト内検索
サイト内検索
公園について
見どころ
施設について
園内マップ
アクセス・駐車場
ボランティア
Multilingual
公園について
見どころ
施設について
園内マップ
アクセス・駐車場
ボランティア
お知らせ
旧古河庭園トップ
お知らせ一覧
【休園中の旧古河庭園】バラ90種類開花・春バラが見頃です
2021年5月 3日
【休園中の旧古河庭園】バラ90種類開花・春バラが見頃です
※この度、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された方々には、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復を心よりお祈り申し上げます。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、旧古河庭園は当面の間休園となります。
ご来園いただくことはできませんが、少しでもご覧いただいている皆様に季節を感じていただければと思い、バラの様子を中心に園内の状況を案内させていただきます。
コンフィダンス
万葉
レオニダス
ヘルムット・シュミット
昨年より6日早い見頃となりました
長い間休園が続き、現在の状況を鑑みて広報を自粛しておりました。
5月になり旧古河庭園は春バラが咲き始めました。
庭師達が一年通して一番手をかけて管理してきたバラを少しでも皆様にご覧いただければと思い、ホームページ、Twitterの更新を再開いたします。
バラは本日90種類の開花を確認して春バラの見頃となっております。
春バラの特徴としては何と言っても花の大きさが挙げられますが、今年も例年通り非常に大きく、遠目から見ても存在感ある咲き姿です。
おそらくこの状態がピークなのではないでしょうか。
遠目から見ても華やかさが分かります。
3月の暖かさのせいか、開花がずいぶんと早く、昨年より6日早い見頃となりました。
現在は休園中なのでお写真でお楽しみください。
本当にこの時期は目に映る色全てが鮮やかなので、事態が収束したら是非体感していただきたいです。
バラの開花状況を案内いたします。
3日現在、開花を確認しているのは
・青の軌跡
・イヴ・ピアッチェ
・スターリング・シルバー
・わたらせ
・マイダス・タッチ★
・ディスタント・ドラムス★
・香貴★
・ビッグ・ドリーム★
・コンフィダンス★
・レオニダス★
・アブラカダブラ
・ランドラ
・クレオパトラ
・アンドレ・ル・ノートル
・朱王★
・ニュー・アベマリア★
・乾杯★
・ブラック・ゴールド★
・紫雲★
・デザートピース
・オクラホマ★
・パパ・メイアン★
・ガーデン・パーティー★
・フレンチレース★
・ブルー・ムーン★
・シャルル・ドゥ・ゴール★
・エレガント・レディ★
・エグランタイン(マサコ)
・ロイヤル・プリンセス
・バニラ・パフューム
・フロージン’82
・カリフォルニア・ドリーミング
・ラ・フランス★
・ローラ★
・桃香★
・インカ★
・プリンセス・ミチコ★
・マダムサチ★
・プリンセス・オブ・ウェールズ★
・芳純★
・カーディナル★
・ゴールデン・メダイヨン
・きらり★
・ホワイトクリスマス★
・恋心
・アロマテラピー
・白鳥★
・ユキサン★
・ライラック・ビューティー★
・カクテル★
・ピース★
・初恋
・バルカロール
・ミスターリンカーン★
・リオ・サンバ★
・朝雲★
・琴音★
・ムーン・シャドウ★
・クリスチャン・ディオール★
・クイーン・エリザベス★
・ピンク・ピース★
・フラウ・カール・ドルシュキ
・メリナ★
・春芳★
・ヨハネ・パウロ二世★
・ハーモニィ
・サマードリーム★
・熱情★
・ラブ★
・カインダ・ブルー
・黒真珠★
・カトリーヌ・ドゥヌーヴ★
・イングリッド・バーグマン★
・ヘルムット・シュミット★
・ダブル・ディライト★
・コンラッド・ヘンケル
・丹頂
・ブルー・ライト
・ソニア★
・マリア・カラス★
・ドフトゴールド
・万葉★
・緑光
・ノイバラ★
・ロサ・キネンシス・ヴィリディフローラ
・マスケラード
・スブニール・ド・アンネフランク
・アルベリック・バルビエ
・アンジェラ
・ナニワイバラ
・サハラ’98★
・つるレディ・ヒリンドン★
です。
(
★
は見頃の株)
写真は全て3日撮影。
園内状況は
ツイッター(@kyufurukawa)
でもご案内しています。
●洋館・喫茶・茶室の見学や運営等については管理者
(公財)大谷美術館
へお問い合わせください。(庭園が休園中は休館となります)
一覧へ戻る
アーカイブ
2022年
2021年
2020年
2019年