お知らせ
2019年3月12日
春の嵐の後は、荒七十二候では「桃始笑(ももはじめてさく)」。
園内が春めいてきました。
シダレザクラは開花間近!
モッコウバラもかつてないほど速いペースで開花へ向かっています。
梅もまだまだ楽しめますが、紅梅は終わりに近い状態です。
四阿から日本庭園へ降りる階段と大滝にはそれぞれ違う色の馬酔木が咲いています。
太郎冠者は花数が少なくなってきましたが、乙女椿は少しずつ数を増やし始めています。
園内を歩いていたらなんだか土のような草のような春の匂いがしました。
しばらく大きな天気の崩れはなさそうですので、ぜひ旧古河庭園へおいでください。
写真は3月12日撮影。
その他園内状況はツイッター(@kyufurukawa)でもご案内しています。
※洋館は今月は休館が多くなっております。洋館・喫茶・茶室の見学や休館日等については管理者(公財)大谷美術館へお問い合わせください。