お知らせ

2019年5月31日

「春のバラフェスティバル」6月2日(日)まで開催中! ※ライトアップは終了しました

旧古河庭園は約100種200株ものバラが華やかに咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして京都の著名な庭師、七代目小川治兵衛作庭の日本庭園を贅沢に味わうことができる、都内でも貴重な庭園です。
春バラの見頃の時期に合わせて開催している「春のバラフェスティバル」は、今年で19回目を迎えます。
イベント期間中は、「バラと洋館・日本庭園のライトアップ」や「春バラの音楽会」、「春バラの人気投票」等、イベントを盛りだくさんご用意しています。
バラに囲まれながら、幻想的な景色をお楽しみください。
皆様のご来園をお待ちしております。
約200株のバラが咲き乱れ、洋館とのコントラストは異国のよう
昨年人気投票3位の「丹頂」
IMG_1413.JPG バラスイーツやグッズもたくさん!
旧古河庭園180505春バラの音楽会①(9).JPG 昨年の「春バラの音楽会」の様子
ライトアップ2小.JPG 「バラと洋館・日本庭園のライトアップ」では幻想的な世界をお楽しみください
春のバラフェスティバル
2019年5月1日(水・祝)~6月2日(日)9時~17時(最終入園は16時30分)
※5月1日(水・祝)~6日(月・振休)は、9時~18時(最終入園は17時30分)
※ライトアップ期間中の5月10日(金)~19日(日)は、9時~21時(最終入園は20時30分)となります。




バラと洋館・日本庭園のライトアップ 

約100種200株のバラと洋館、日本庭園をライトアップします。
昼間とは違ったおとぎ話に入り込んだかのような世界をお楽しみください。

2019年5月10日(金)~19日(日) 日没~21時

※17時以降は、お客様の安全確保のため、立ち入りを制限させていただく区域があります。
※「バラと洋館・日本庭園のライトアップ」実施期間中の17時以降は、安全管理のため、園内は全て禁煙とさせていただきます。

協力:公益財団法人 大谷美術館


春バラの音楽会
イベント開催時のみ開放している芝生広場を会場に、バラ園・洋館を背景に、音楽会を開催します。
春バラと共にすてきな音楽をお楽しみください。

5月1日(水・祝)弦楽四重奏
5月6日(月・振休)Ensemble Levent Wind Quintet(木管五重奏)
5月26日(日)カルテット ローゼ(サックス四重奏)
各日12時、15時(各回約30分)
※雨天中止 天気が微妙な場合は開催可否をTwitter、HPで案内いたします。
場所:洋館横芝生広場



春バラの人気投票
今回で7回目となる「春バラの人気投票」を今年も実施します。
旧古河庭園でお気に入りのバラの花を見つけ、その名前を投票してください。
昨年は「シンデレラ」がV3を達成しました。
今年はどのバラが1位に輝くでしょうか。

春のバラフェスティバル期間中毎日 9時~閉園まで
場所:サービスセンター前
サービスセンター前に設置した投票用紙に旧古河庭園で見つけたお気に入りのバラの名前を記入し、投票箱に投票してください。


庭園ガイド
庭園ガイドボランティアが日本庭園を中心に園内をご案内します。

春のバラフェスティバル期間中毎日 ※雨天中止
月曜~金曜日 各日14時(各回約60分)
土曜・日曜日 各日11時、14時(各回約60分)
集合:サービスセンター前
参加費:無料(入園料別途)


臨時売店
バラ関連の商品等を販売します。

春のバラフェスティバル期間中毎日 10時~16時30分 ※荒天中止
※ライトアップ期間中の5月10日(金)~19日(日)は、10時~20時30分
場所:芝生広場アプローチ部分


ライトアップ特別撮影会<募集型>

詳しくはこちら


ページの先頭へ戻る