お知らせ

2023年6月 6日

【イベントのお知らせ】花菖蒲と遊ぶ 5/27(土)~6/11(日)


日時:令和5年5月27日(土)~6月11日(日)9時~17時
※最終入園16時30分


■花菖蒲特別講座「花菖蒲の楽しみ方」

日時    令和5年6月9日(金)13時~(約90分予定)
会場    大正記念館
講師    玉川大学農学部教授 田淵俊人(たぶちとしひと)氏
参加費   無料(入園料別途)
参加方法  当日先着順。開始30分前より、大正記念館エントランスで受付を開始します。
定員    40名



■花菖蒲演奏会 津軽三味線

日時    令和5年6月10 日(土) 津軽三味線
      ① 10 時~ ② 13 時~(各回約30分)
会場    大正記念館
出演者   松橋礼香(まつはしれいか)氏
参加費   無料(入園料別途)
参加方法  当日先着順
      開始 30 分前より、大正記念館エントランスで受付を開始します。
定員    各回 50 名 程度



■花菖蒲写真展示

日時    期間中毎日 9時~17時
場所    庭園入口渡り廊下
内容    ハナショウブの写真展示を行います。



■お休み処「清澄茶屋」

庭園の景色を眺めながら、お抹茶などをお楽しみいただけます。
晴れた日は、縁側にもお席をご用意しています。

日時   期間中毎 10時~16時30分 ※ラストオーダーは16時
場所   涼亭
メニュー 金粉抹茶と上生菓子のセット 1,000円
     花菖蒲みぞれ         750円



ーーー終了したイベントーーー

■花菖蒲演奏会 琴


日時    令和5年5月27 日(土) 琴
      令和5年6月10 日(土) 津軽三味線
      各日2回公演 ① 10 時~ ② 13 時~(各回約30分)
会場    大正記念館
出演者   大平光美(おおひらてみ)氏
参加費   無料(入園料別途)
参加方法  当日先着順
      開始 30 分前より、大正記念館入口(芝生側)で受付を開始します。
定員    各回 50 名 程度


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

花菖蒲田の橋の通行止めのお知らせ

橋梁点検調査において、花菖蒲田の橋に危険個所が見つかりました。

ご迷惑をおかけいたしますが、当面の間、安全確保のため、通行止めとなります。

皆様のご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。




清澄庭園20190615演奏会(琴)_06.jpg 花菖蒲演奏会「琴」5月27日(土) イベントは終了しました
清澄庭園20220605水無月演奏会(津軽三味線)_02.jpg 花菖蒲演奏会「津軽三味線」6月10日(土) 今年は大正記念館で行います。
清澄庭園20221103清澄茶屋_02.jpg お休み処「清澄茶屋」
清澄庭園20210613アジサイ_03.jpg アジサイと涼亭
清澄庭園20220610ハナショウブ見ごろ_04.jpg 花菖蒲田(自由広場奥)

都立9庭園のひとつ、小石川後楽園でもハナショウブの見ごろの時期に合わせイベントを行います。
清澄庭園と一緒に花菖蒲めぐりはいかがでしょうか?
(清澄庭園から小石川後楽園まで都営大江戸線で1本です!)

小石川後楽園「花菖蒲を楽しむ」


アクセス:

【清澄庭園】
東京都江東区清澄3-3-9
都営大江戸線、東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅 A3出口から徒歩3分

【小石川後楽園】
東京都文京区後楽1-6-6
都営大江戸線「飯田橋」駅 C3出口から徒歩3分 など

ページの先頭へ戻る