2021年11月26日
【六義園】紅葉状況11/26
内庭大門に向かう園路
庭門をくぐった右手の大きなモミジ
大きなモミジの先にあるモミジ
つつじ茶屋周辺
六義園の紅葉は色づきが進み、見ごろをむかえています。
池周辺はハゼノキやモミジの赤、トウカエデやイチョウの黄色など見ごろが続いています。
モミジは日当たりの良いところから赤く色づきが進み、場所により見ごろです。
例年12月上旬頃までお楽しみいただけます。
園内およそ560本の木々が紅葉します。例年、池周辺から色づきはじめ、奥の方(つつじ茶屋周辺)へ進みます。
しだれ桜前のひろばには都立園芸高等学校の生徒が丹精込めて育てた「懸崖菊」を展示しています。
◇◇◇『六義園写真展』-私の八十八境- 12月12日まで開催中!◇◇◇
園内各所に風景写真や、家族や友人と出かけた思い出のエピソードなどを展示しています。
※今年度の「紅葉と大名庭園のライトアップ」は中止です。
※ご入園にあたって予約は不要です。混雑時には入園規制を行うことがありますので、ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。土日祝日は、事前予約を受け付けています。確実にご来園いただくには事前予約をおすすめします。
事前予約はこちら(https://www.e-tix.jp/rikugien/)から。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご入園には手指のアルコール消毒、検温、マスク着用などお願いしております。
※イベント時に開門する染井門(駒込駅近く)の臨時開門はありません。(正門よりご入園ください。)