お知らせ

2020年12月 7日

【終了】要予約!11月11日(水)から12月13日(日)までの入園について

通常開園時間の、事前予約による入場制限は、現在行っておりません。

You need to make a reservation in advance to enter the Rikugien Gardens
from Nov. 11 to Dec. 13.


整理券予約システムによる紅葉繁忙期の入場制限について

 六義園では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、11月11日(水曜日)から12月13日(日曜日)まで整理券予約システムを導入して1日の入場者数を制限いたします。

 来園をご希望される方は、事前に整理券を取得していただく必要があります。整理券はご自宅などからインターネットを通じて取得できます。また、インターネットをご利用いただけない方については、電話で整理券を取得することもできます。
 なお、例年実施している秋のライトアップは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度は実施しません。

来園者の皆様の安全確保の取組みについて、何卒ご理解・ご協力をお願いいたします。


1. 日程

 
令和2年11月11日(水曜日)~令和2年12月13日(日曜日)

2.
整理券が必要な方

 
上記日程において、9時00分から16時30分までに入園される方

※開園時間 9時00分から17時00分(入園は16時30分まで)

※年間パスポート、前売り券、園結びチケット、ぐるっとパス、その他割引チケットをお持ちの方も整理券が必要です。

※小学生以下及び都内在住・在学の中学生も整理券が必要です。(小学生以下は保護者同伴が必要です。)

※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳をお持ちの方及び付添の方は、整理券予約をする必要はありませんので、直接、入場券販売所へお越しください。

※入場制限実施期間中は、団体受入れを中止します。

3.
整理券予約システムによる入園者数の制限

 1日につき5,000名まで(整理券予約システムによる先着順)

4. 整理券の取得方法
(1)インターネットあるいは電話でお申し込みください。なお、電話回線混雑緩和のため、なるべくインターネットによるお申込みをご利用ください。スマートフォンやタブレット端末などでお申し込みいただいた場合は、画面に表示されたQRコードがそのまま整理券になります。

(2)整理券の申込みは先着順で受け付けます。受付は令和2年11月1日(日曜日)午前9時00分に開始します。

※受付開始時間は全日午前9時00分からです。

受付開始 111日(日)

対象期間 1111日(水)~ 1115日(日)

受付開始 118日(日)

対象期間 1116日(月)~ 1122日(日)

受付開始 1115日(日)

対象期間 1123日(月・祝)~ 1129日(日)

受付開始 1122日(日)

対象期間 1130日(月)~ 126日(日)

受付開始 1129日(日)

対象期間 127日(月)~ 1213日(日)


(3)最終入園は16時30分になりますので、それまでにご入園ください。

(4)お申し込みできる整理券は入園希望日につき1回のみです。申込者を含めて5名までを1組として一度に申し込むことができます。

5.
インターネットでのお申込み

 
スマートフォンやタブレット端末、パソコンなどで整理券予約専用ホームページに接続し、手順に従ってお申し込みください。

 日本語 https://www.e-tix.jp/rikugien/
 英語 https://www.e-tix.jp/rikugien/en/
    ※後日公開予定

※整理券は代表者様に発行されます。スマートフォンやタブレット端末などでお申し込みの場合、ご入園の際にはQRコード付き整理券を画面に表示してご提示ください。パソコンでお申し込みの場合には、QRコード付き整理券を印刷してご持参ください。

6.
電話でのお申込み
 
 
インターネットをご利用いただけない方は専用電話におかけください。申込完了後、発行された確認番号をメモに取り、入園当日係員にお伝えください。

※この専用電話番号では整理券の申込みのみを受け付けます。整理券の申込み以外についてのご質問にはお答えすることができませんので、ご了承ください。

7.
整理券予約システムによる入園方法

 
入園には整理券とは別に入場券などが必要です。以下の手順に従い、整理券の確認を受けた後、入場券を購入、またはお手持ちの年間パスポートなどを提示のうえ、ご入園ください。

(1)整理券で指定された日に入口に設置する整理券確認所または入場券販売所で整理券をご提示ください。

(2)整理券確認の際、ご本人確認をさせていただく場合があります。ご入園の際は運転免許証やパスポート、健康保険証、学生証などの身分証を整理券とともにご持参ください。

(3)入場券販売所で入場券をお買い求めになるか、お手持ちの年間パスポートでご入園ください。

8.
休止するイベント・サービスなど

 
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントや一部サービスを休止します。詳細は公式ホームページをご覧ください。

六義園ホームページ https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031.html

9.
注意事項

(1)整理券について

①整理券の譲渡や転売などの行為、また、入園する権利を販売するために同行者を募る営利目的の行為などは固く禁止します。発覚した場合には入園をお断りします。

②整理券は入園希望日につき1回のみお申し込みできます。1日につき複数回の申込みが確認された場合、すべての申込みが無効となり、それ以降の申込みをお断りすることがあります。

③整理券を紛失された場合は再発行できませんので、ご注意ください。

④入園できるのは、お申し込みいただいた代表者及び同行者の方のみです(1組計5名まで)。

⑤来園できなくなった方の日程変更やキャンセル枠の再募集などは行いません。

⑥年間パスポート、前売り券、園結びチケット、ぐるっとパス、その他割引チケットをお持ちの方も整理券が必要です。


(2)ご来園にあたって

①新型コロナウイルス感染症の状況をふまえ、下記お守りくださいますようお願い申し上げます。

【お願い】
・体調がすぐれない時はご来園をお控えください。
・混雑時間帯(11時~14時)を避けご来園ください。
・入園時の消毒やこまめな手洗いをお願いします。
・人との十分な距離(2m以上)が確保できない場合にはマスクを着用してください。
・見ごろの花などで混雑する場合は譲り合ってご鑑賞ください。
・新型コロナ見守りサービス登録へのご協力をお願いします。

②入園時及び園内では係員の誘導・指示に従ってご観覧ください。他の来園者の迷惑になる行為はご遠慮ください。

③六義園には駐車場はありません。周辺の有料駐車場をご利用ください。なお、混雑により駐車場が空いていない場合があります。

(3)その他

園内の利用状況などにより、今後、運営方法を変更する場合があります。その場合は、改めて六義園ホームページなどでお知らせいたします。

公開日 2020年12月 7日/更新 2022年11月19日

ページの先頭へ戻る