2019年12月16日
【六義園】12月21日開催!「霜除け見学会」のお知らせ
霜除け見学会1
霜除け見学会2
霜除け見学会3
霜除け見学会4
冬の風物詩 雪吊りと霜除け
霜除け見学会冬支度「霜除け」の作成を実演する「伝統技能見学会『霜除け見学会』」を実施します。霜除けは、本来ソテツなど寒さに弱い植物を守るため、藁で作られているものですが六義園では冬の庭園風景にアクセントをつける、季節の風物詩として作成しています。
見学会では作業工程を解説しながら実演いたします。
霜除けの形についてや、主な材料である藁の取り扱い方など、普段聞くことのできない解説と共に、職人による霜除け作成の様子を、ぜひご覧ください。
日時:令和元年12月21日(土) 午後1時30分~ ※雨天中止
場所:六義園 心泉亭前の園路
参加費:無料(※入園料別途)
参加方法:自由参加
センリョウやマンリョウ、サザンカなど、冬の花や実が園内を彩っています。
吹上茶屋ではあたたかい抹茶と季節の上生菓子でおくつろぎください。
【吹上茶屋】
営業時間:9時~16時45分(ラストオーダー:16時30分)
冬の澄んだ空気が漂う庭園での散策をどうぞお楽しみください。
※写真はすべて前回の様子です。