2019年6月14日
【六義園】見ごろのあじさい(6/14現在)
紅額
城ケ崎
黒軸
玉紫陽花ーもう少し大きくなると玉のような蕾になります
内庭大門を入ると右手にみえます
池の周りや中の島のサツキの花は咲き終わりました。
アジサイは早くに咲いた品種は見ごろを終えました。現在は装飾花が赤く色付いてきた「紅額」や伊豆の城ケ崎が原産の「城ケ崎」、若枝がすべて黒色になる珍しい品種の「黒軸」などが見ごろです。また「玉紫陽花」は球形の蕾が特徴の系統で、名前の由来にもなっています。開花はほかの系統より遅咲きで、ほかのアジサイが咲いている頃に、大きく玉のような蕾を見ることができます。これからまだまだ大きくなります。
アジサイはしだれ桜前の広場や心泉亭前の園路、滝見茶屋の周辺などにも点在し見ごろです。お気に入りのスポットでぜひご鑑賞ください。
また吹上茶屋では「お抹茶と上生菓子のセット」を提供しております。セットの上生菓子には季節の花をかたどったものなどもあります。いまですとアジサイをかたどったものがあります。上生菓子は種類をお選びいただけませんが、季節限定のものがでてきたらうれしいですね。夏季限定のお土産(お菓子)も取り揃えていますので、ぜひ吹上茶屋にお立ち寄りください。