お知らせ
2021年4月18日
クロツラヘラサギが飛来しています
最近、鳥類園の上の池の杭にクロツラヘラサギが度々飛来しています。名前の通り風変わりなヘラ状の嘴をした水鳥で、実は世界に約4,900羽しかいない貴重な水鳥です。また、同じくヘラ状の嘴をしたヘラサギも同じ杭で見られることがあります。上の池の杭に白い鳥がいたら、嘴に注目してみてください。
去年、一昨年と鳥類園で繁殖が成功した絶滅危惧種のヒクイナですが、今年も園内では繫殖期を知らせる鳴き声が聞こえてきました。ウォッチングセンター周辺のヨシ原から「コツコツコツ」という鳴き声が聞こえてくるので、和歌にも取り入れられたその鳴き声に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。