お知らせ

2020年4月 8日

ホウロクシギやツバメが観られます

ホウロクシギの休憩

 鳥類園と東なぎさの間にある水路では、ホウロクシギが見られました! 絶滅危惧種にも指定されているホウロクシギは、南の国から北国へ渡る途中に、休憩場所として日本との干潟に降り立ちます。葛西臨海・海浜公園の干潟は、他にもアオアシシギやハマシギなどのシギたちが見られます。

200408_ホウロクシギ.jpg

(この写真はホウロクシギです)

200408_アオアシシギ.jpg

(この写真はアオアシシギです)

200408_ツバメ.jpg ツバメがやってきた! 3月中旬に飛来したコチドリに続き、ツバメも鳥類園にやってきました。繁殖のために南の国から渡ってきたツバメたち。これから鳥類園の上の池や芝生の上空では、昆虫を採るために活発に飛び回る姿か観察できます。
●鳥類園イベント情報●

◆鳥類園ガイドツアー  
 毎月第2日曜日  14:00~15:00
 ※4月の鳥類園ガイドツアーは中止(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)

◆自然“感”察ツアー  
 毎月第4土曜日  14:00~15:30
 ※4月の自然”感”察ツアーは中止(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)

集合場所:鳥類園ウォッチングセンター(開始時刻の10分前まで)
申し込み不要です。当日直接ウォッチングセンターへお越しください。
専門スタッフが丁寧に解説しますので、ぜひご参加ください。

ページの先頭へ戻る