2020年2月18日
エナガやキクイタダキが観られます
葛西臨海公園内の樹木などでは、時々シジュウカラやメジロ、エナガなどが入り混じった小鳥の混群と出会えます。小鳥たちの行動を観察すると、木の幹や枝先を突いたり、植物の茎の中で越冬している昆虫を食べたりするなど、小鳥たちの生活を観察できますので、小鳥の群れを見かけたら足を止めてじっくり観察してみてください。
(この写真はエナガです)
(この写真はシジュウカラです)
キクイタダキ
小鳥たちの混群の中に、他の鳥と比べて明らかに小さく、緑色で翼に白いラインが入っている鳥、キクイタダキが混じっているかもしれません。最近では下の池周辺や汐風の広場・大観覧車間のクロマツ林の枝先を飛び回る姿が見られています。
●鳥類園イベント情報●
◆鳥類園ガイドツアー 毎月第2日曜日 14:00~15:00
◆自然“感”察ツアー 毎月第4土曜日 14:00~15:30
集合場所:鳥類園ウォッチングセンター(開始時刻の10分前まで)
申し込み不要です。当日直接ウォッチングセンターへお越し下さい。
専門スタッフが丁寧に解説しますので、ぜひご参加ください。