お知らせ
2020年1月14日
上の池のカモの群れは、ホシハジロが大半を占めています。ですがよく探してみると、ホシハジロだけでなく多くの種類が混じっています。くちばしの広いハシビロガモ、真っ黒な頭に黄色の目が目立つキンクロハジロといったカモの仲間も見られますが、オオバンやカイツブリなど様々な種類が混じっていますので、望遠鏡や双眼鏡でじっくり観察してみてください。
(この画像はハシビロガモです)
ウォッチングセンター周辺に生えているトウネズミモチには、多くの野鳥が実を食べようとやってきます。オナガもその一種です。一羽やってきたと思ったらまた一羽現れ、気づけば十数羽の群れになっています。「ギューイ、ギュイギュイ」という騒々しい鳴き声が聞こえたらオナガが警戒している証拠なので、観察の際は静かに見守ってあげてください。