お知らせ
2019年12月27日
園路を歩いていると、藪の中からアオジやウグイスの声が聞こえるようになりました。アオジは林縁で「チッ、チッ」と高い鳴き声で鳴き、ウグイスは藪の中で「ジャッ、ジャッ」と濁った声で鳴きます。そっとしていると姿を見せてくれることもあるので、声を頼りに探してみてください。
(この画像はアオジです)
今シーズン、オオタカとノスリが2羽ずつ確認されています。 先週末はこれらに加えて、ハイタカ、チョウゲンボウ、ハヤブサも観察され、猛禽類で盛り上がりました。 多くの種類を観察できるのはうれしいですが、見分けるのが難しい種類もいるので、迷ったときは鳥類園スタッフにお尋ね下さい。
(この画像はオオタカです)