2019年7月12日
いろいろなカニやコムクドリが観られます
■カニ
干潟のヨシ原周辺や岩場などに生息し、観察小屋周辺ではよく見られます。
雨の日にはよく外を出歩いていて、他にもベンケイガニやクロベンケイガニなどの
カニが見られます。
(この画像はアカテガニです)
(この画像はクロベンケイガニです)
■コムクドリ
夏の時期に見られる鳥で、ムクドリと比べてひとまわり小さく、色合いが異なります。
下の池の竹林周辺で見られ、ムクドリの群れに混じっている事もあります。
ムクドリの群れを見かけたら、よく観察してみてください。
●鳥類園イベント情報●
◆鳥類園ガイドツアー 毎月第2日曜日 14:00~15:00
◆自然“感”察ツアー 毎月第4土曜日 14:00~15:30
集合場所 鳥類園ウォッチングセンター(開始時刻の10分前まで)
申し込み不要です。当日直接ウォッチングセンターへお越し下さい。
専門スタッフが丁寧に解説しますので、ぜひご参加ください。