2019年5月10日
チュウシャクシギやノスリが観られます
■チュウシャクシギ
下の池の干潟にチュウシャクシギが飛来しました。
長く下に湾曲した嘴が特徴ですが、この嘴は泥の中にいるカニを捕えるのに役立ちます。
チュウシャクシギをしばらく観察すると、
カニを食べる場面にきっと出会えますのでぜひ観察してみてください。
(この画像はチュウシャクシギです)
(この画像はヤマトオサガニです)
■ノスリがまだ残っています
タカの仲間のノスリがいました。
例年の飛来時期は秋~春先(3月下旬)にかけてです。
このノスリはいつまで鳥類園に滞在するのでしょうか。
■野鳥・自然ガイドツアーのおしらせ
鳥類園ガイドツアー 特別編
5月12日(日) 13:00~15:00
自然“感”察ツアー
5月25日(土) 14:00~15:00
参加費:無料
集合場所:鳥類園ウォッチングセンター
(開始時間の10分前まで)
申込:当日直接鳥類園ウォッチングセンターへお越しください