2019年3月 1日
コガモとツグミが観られました
★上の池のコガモ
上の池の北側で数の多いホシハジロと比べて、存在感のないカモ類の1つにコガモがいます。
上の池の南側に集まってヨシの根元に隠れていることの多いカモですが、よく観察するとオスはきれいな模様をしています。
いまの時期はメスへのアピールをするために、開けた水面にも出てくるので観察しやすくなっていますよ。
(この画像はコガモなどの群れです)
★ツグミが目立ち始めました
今年はあちこちから「ツグミが少ない」という話を聞いていました。
鳥類園でも年明けまではほとんど姿をみることがありませんでしたが、最近ようやく草地などの地上に降りるようになりました。
地面をつついて昆虫などを探し、春に旅立つための栄養を蓄えているところです。
●鳥類園イベント情報● ◆鳥類園ガイドツアー 毎月第2日曜日 14:00~15:00
◆自然“感”察会 毎月第4土曜日 14:00~15:00
集合場所 鳥類園ウォッチングセンター(開始時刻の10分前まで)
申し込み不要です。当日直接ウォッチングセンターへお越し下さい。
専門スタッフが丁寧に解説しますので、ぜひご参加ください。