2019年1月25日
ホオジロガモやキクイタダキが観られました
★ホオジロガモがやってきました
普段は旧江戸川の河口にやってくることの多いホオジロガモが、鳥類園・上の池に現れました。
画像のホオジロガモは、名前の由来である白斑はありませんが、レア感のあるカモなのでベテランバードウォッチャーさんを中心に喜ばれています。
(この画像は、過去に旧江戸川の河口付近で観られた白斑のあるホオジロガモです)
★小さな小鳥がやってきました
鳥類園の海沿いには多くのマツの木が植えられていますが、その木を好む小鳥がやってきました。
キクイタダキとヒガラです。
どちらも小さな高い声で「ツリリ」と鳴きながら木々を移動していきます。
見つけたらかなりラッキーですよ。
(このキクイタダキの画像は、2013年に撮影したものです)
●鳥類園イベント情報● ◆鳥類園ガイドツアー 毎月第2日曜日 14:00~15:00
◆自然“感”察会 毎月第4土曜日 14:00~15:00
集合場所 鳥類園ウォッチングセンター(開始時刻の10分前まで)
申し込み不要です。当日直接ウォッチングセンターへお越し下さい。
専門スタッフが丁寧に解説しますので、ぜひご参加ください。