お知らせ
2019年3月15日
城北中央公園の園内にある2つの遺跡「茂呂遺跡」と「栗原遺跡」を紹介する歴史ガイドツアーを今年も開催します。
通常は、非公開の2つの遺跡に入っていただき、専門講師の解説を聞きながら
ゆっくり見学していただけます。
地域の歴史に触れて、古代の暮らしや歴史について親しんでみませんか?
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
日時:4月14日(日)※雨天時は4月21日(日)に延期
第1回目:10時~12時
第2回目:13時~15時
集合:第1回目:9時45分にサービスセンター前
第2回目:12時45分にサービスセンター前
内容:茂呂遺跡、栗原遺跡の専門講師による解説付見学会です
■「茂呂遺跡」は、昭和26年(1951年)に発掘調査され、
わが国旧石器時代の標準遺跡とされています。
この周辺から出土した歴史的に重要なナイフ形石器
「茂呂型ナイフ」の発見場所にご案内します
■栗原遺跡」は、昭和30年(1955年)に発掘調査され、
縄文土器や弥生から平安時代にかけての竪穴住居跡が18か所発見されました。
園内に復元された奈良から平安時代の竪穴式住居1棟に入り見学します
講師:茂呂遺跡:大澤 鷹邇 氏(板橋区文化財保護審議委員)
栗原遺跡:相原 知香 氏(練馬区伝統文化係 学芸員)
参加費:50円(保険料)
服装:アップダウンがあるので、動きやすい服装、履きなれた底の低い靴、
日除けの帽子、飲料等、各自で必要に応じてご持参ください。
定員:各回50人 (※小学生以下は保護者同伴)
申込・問合せ:サービスセンター窓口・お電話にて受付けます
受付時間:8時30分~17時30分まで
電話番号:城北中央公園サービスセンター
03-3931-3650
その他:天候等により、変更が発生した場合は前日の
18時までに当園ツイッター(@ ParksJouhoku)にて
お知らせいたします
ご不明な場合はサービスセンターまでお問い合わせください